

ちづる
家の子は1番上の子がピンクと言っていたのでピンクにしました!
そして同じく来年1年生になる娘は紫と言っているので、
紫を買ってあげるつもりです😊

ママリ
男の子は黒(ステッチにカラー)
女の子は紫です☺️

はるのゆり
長女は年中さんから紫がいいと言って聞かなかったです(笑)
なので紫です😊
親としては本当に6年間使う!?とは思ってますが、新しい生活に不安がある中、自分の好みの物を持てるのはモチベーションも上がっていいと思ったので意見を重視しました😊
それにランドセルカバーとか色々売ってるし嫌になったらカバーで色々できますしね✨

はる
娘は水色です😊
意見重視ですが、 水色といっても色々あるし、機能面は親がチェックしたいのである程度絞ってプレゼンしました😊
お店で えっ⁉️こんな明るい緑⁉️って感じのランドセルありましたが、近所の子がそれにしたらしく、実際背負ってるの見たらかわいかったです😊

ママ
上の娘はピンクと言っていました!
実際に試着して本人が選んだのはくすんだ紫です😊
本人の希望のものを購入しましたよ!
小学生の間はずーっと使うよ、途中で変えられないけど大丈夫?と聞いたのと2ヶ月ほど同じランドセルが欲しいと言っていたので決めました。

かすみちゃんまま
私は、姪っ子の ランドセル🎒 何色が、 良いのか?と、 何処の 会社から 出ている ランドセルまでも、
指定されました。
渋谷文具の、 ディズニープリンセスの、水色ランドセル しかも、オーダーメイド仕立てでした。
私は、使うのは 本人だから、 本人に 選ばせました。

かすみちゃんまま
私は、子供の 意見を、 尊重します。
水色が、一人しか いないから、 帰宅列に、なっても、 分かりやすいし、人数が 少なければの、 話です❗

りぃな
うちはピンクが良いと言われてピンク(明るいパールピンク)にしました。
子どもの意見を取り入れつつ、ランドセル自体は私が選んだので、親としても満足です🎶

はじめてのママリ🔰
現在中学生の娘、やはり水色ランドセルが良いといったので、何度も確認して最後は本人が使うものだから。。っと、水色で決行しました。
ちゃんと6年間使いましたよ。
別に恥ずかしくもなかったそうです。
そして、登校班を見守るときにランドセルの色で我が子がすぐにわかりました。笑

you
うちの子、何故か黄色(蛍光寄りの)って言います🤣
流石にそれは売ってないし、売ってたとしても私が抵抗有るので第二候補の黒か青になりそうです😊
コメント