
コメント

退会ユーザー
末っ子が1年前から保育園通ってますが、話せる人1人もいないですよ😂笑
たしかにコミュニティ?作って、わちゃわちゃ話ししてるママさんたちもいますが、1人の人も全然いると思います!

nao
10人くらいの懇談会でしたが、一人だけ子育てサロンからの知り合いが居て、あとは初顔合わせでした。懇談会があってもコロナで行事もないし親同士話することはその後もほとんどないです。気楽に行っていいと思います。
10人中半分は二人目だったので、すでに保育園に上の子がいる人が多くアウェイかな〜と思ったのですが、皆さんさっぱりしたお付き合いでそんなこともなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
さっぱりした感じ素敵ですね!
理想の関係性です。
ありがとうございます😊- 4月28日

たまごのきみ
うちの保育園だけかもしれませんが…
保育園のママって普段みんなフルで仕事していてそこまで接点ないので、他のママとの付き合いも淡白な感じです。
仲良くなってるママ同士は居るかもしれませんが、グループで別れちゃってるとかいう感じじゃないです。
私はどのママさんとも話しますし、特定のママさんだけとずっと話すという感じじゃないです。
1人のママさんももちろん居ますが、別に仲間外れにしているというわけでもないので、特に気にしなくても大丈夫だと思いますー
もし一人が不安なら、いつも連絡帳に出てくる仲良しのお友達とかのママや隣に座ったママにこの機会に話しかけてみてもいいと思いますよ😊
あまり気負いしなくても大丈夫だと思うので気楽に行きましょ♪
-
はじめてのママリ🔰
淡白な感じなら良かったです☺️
その時に近くになったママさんとお話できるように話しかけてみたいと思います✨
ありがとうございます😊- 4月28日

ワンコ
保育園でママ友は少ない気がします。
子供がもう少し大きくなって遊ぶようになったらとか
近所とか
産休育休中で時間があるとかじゃない限り
みんなバタバタです💦
-
はじめてのママリ🔰
たしかに働いてるママさんたちばかりだし、兄弟もいたりするとそんなに話してられないですよね🤔
ありがとうございます😊- 4月28日
はじめてのママリ🔰
安心しました!自分からぐいぐいいけないのでマイペースに行こうと思います😂