
ヘルメットを使っている方への質問です。9ヶ月の赤ちゃんの成長に合わせて検討中とのことですが、どうでしょうか?
ごっつん防止『ヘルメット』を使ってるかた
正直どうですか?
現在9ヶ月で、つかまり立ち、つたい歩き、数秒自立など
本当目が話せなくて、いまさらながら検討中なんですが…
- バタバタ

はじめてのママリ🔰
上の子は背負うやつしてたんですが、下の子は嫌がるので、ごっつん防止ヘルメット買いましたー!が、うちの子はまさかの嫌がります😭💦
今では凹ませて遊ぶおもちゃになってます🤣💦

はじめてのママリ🔰
最初は泣いて嫌がってましたが途中から諦めたのか1週間くらいでつけても平気になりました!笑
でも私が毎回付けるのを忘れちゃうのと、最近暑くてすぐ蒸れちゃうのでつけてません😂
まだ伝い歩きまでしかしてないので、立つようになったらまた活躍するかなーと思ってます🤔

うさこ
使ってます😀
うちはまだお座りまでなんですが、倒れたときにごっちんしちゃうとかわいそうなので早めに被せました。
首の下で止めるマジックテープのところがちょっと肌に当たりそうで良くないですが、被ってるときに倒れてもなかなったので、頭は保護してくれてるのかなーって感じです。
基本自分がそばに居る時はしないで、不在にするときにかぽってはめてます😊
コメント