※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

旦那が息子を見ていると言いつつ、実際はYouTubeを見せているだけで不満を感じたという内容です。旦那は反省し、今後は一緒に遊ぶことを約束しましたが、投稿者は自分の反応が厳しかったのか悩んでいます。

今日旦那が休みで今日は俺が息子見てるから、したい事してて良いよって言われたので、もうすぐ赤ちゃんも産まれるしなって、二階で息子が新生児の時の服や肌着を出したり色々整理してました。

少しして下に降りると黙々とテレビでYouTubeを観てる息子と、隣に横になりスマホをいじってるだけの旦那がいて…息子見てるとはこういうこと??ですかね…。

でも、折角息子見てるっていうてるのにいきなり文句言うのもなあ…と我慢して家の家事や買い物を済ませて帰宅すると全く同じ状態で3時間近くYouTube観せてるだけの旦那…でした。


途中でいい加減にしない?って口挟んだところ、旦那はえ?え?なんで怒ってるの?みたいな感じでした。

パパが息子みてるから、今のうちにしたいことしていいと言うからしてたけど、息子を見てるのパパじゃなくてテレビやろ?お前いるか?いらんやろ!大体側におるのに何時間YouTube子守させてんのって怒ってしまいました…😔💦💦

旦那は休みの日に、息子を見てる俺偉いしと思ってたのか結構ショックを受けてましたが、そのあと話し合いをしたら自分が楽しようと思ってた気持ちはあると反省もしてくれてこれからはちゃんと時間を決めて観せるようにするし、ちゃんと一緒に遊ぶって言ってくれたんですが、私は厳しいんですかね…💦💦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

RIMA

厳しくないです!
YouTubeも絶対ダメな訳じゃないけど、最終手段にして欲しいですね😭
せめて、見せるんじゃなく一緒に歌うとかこれ○○だねー!好き?とか、声がけが大切ですよね…。
なかなか難しい😣

のこのこ

我が家の話かと思いました🙋‍♀️
DVD何度もリピートしすぎて子どもたち飽きてます。
オムツからう◯ちがはみ出てることもしょっちゅうです。
ズボン洗濯、あちこち床拭き、仕事を増やさないでいただきたい😇

  • べっち

    べっち

    オムツは気づいて欲しいですね。う○ちだったからってのもあるかもですが(^_^;)
    主人は、出たよーって報告だけして替えてくれませんでした

    • 5月29日
めいりん

厳しくないと思います。
テレビとは言え、3時間連続YouTubeは、視力も気になります💦
私なら即、文句言います。

ゆ🌸mama

わかります😭!
うちの旦那も子守り=YouTubeって感じです。
子どもにYouTube見せて自分はひたすらスマホ。
それで子どもの面倒みてるって事になるなら
世の中のお母さん達はもっとやってますけど???って思います😂

みさ

私がYouTubeにこもりさせてしまってます😂
YouTube見せてると大人しくしてくれてるので…
勿論公園とかは行きますが!

🇯🇵

わかります😂
うちの旦那もそんな感じでした
全然厳しく無いですよ!
休みの日なら時間もあるしYouTubeに頼らず子どもと触れ合う遊びをして欲しいですよね😅

MOS

奥さん優しいですね。
わたしならYouTubeみせようとした瞬間「はぁ?」ですよ!笑
こっちは、普段見せたくても気を紛らわせて一生懸命やってるのに、、ほんとに最終手段ですよね。
旦那さん達には、そういう毎日の苦労理解していただきたい。そしてそのルール崩さないでいただきたい。

3さい0さい母

文句言うの普通だと思います!!やってほしいことそれじゃないし!🤯
YouTubeはどうしようもない時は見せますが一緒にいるなら遊んで欲しいですよね😫
そして好きなことしてていいよと言われて家事とかしてるのすごいです!!🥹👏🏻

あやちん

分かります!ぅちの夫もすぐにYouTubeに頼って、自分はスマホ見てます💧まぁ、私も最悪頼っちゃう時あるけど、一緒に歌うと、「ママ、歌わないで‼︎」と怒られます(笑)
YouTubeとの付き合い方も難しいですょね…論点がズレてしまい、すみません🙇‍♀️

あちゃん

全く厳しくないです!!
そもそも男性は
自分ファーストな人が
多いと思うので
イライラはつねに募ります😅
女性は自分の時間を削ってでも
家事育児子育てと
日々追われているのに
男性はのんきなもんだ
といつもイライラ
していますw
(私の旦那に
限るかもですが😂)
きちんと反省して
むしろ自分の否を認めてくれる
素敵な旦那様なら
これからも上手く伝えていけば
ものすごく戦力になってくれて
主様も息抜き出来る時間が
増えるのではと思います☺

あき7

休みの日にYouTube3時間もみせられるくらいなら、私が息子と過ごすので大丈夫です。って。お断りしてしまうと思います。

はじめてのママリ🔰

YouTubeをずっと見せてたのは良くないですよねー…
一緒に遊んでくれたり、お散歩させたり、そうゆう事が良い子守?になるかはわかりませんが、理想ですよね!

ただ、怒るのではなくてお散歩行ってきてくれる?とか、このおもちゃ好きだから一緒に遊んであげて!とか促す方法もありますよ😆笑
我が家の作戦はそんな感じです笑

でも、旦那さんの性格的に言わない方が良いと思っていたなら、結果的に怒ってしまったのも、そうゆう時もあると思って😂
厳しいわけではないと思います✨

普通に、え?それなら私1人でもYouTube見せながら家事できるなーって心に思うので😂

ゆっこ

さすがに見させすぎですねー、、
私もそれはブチ切れます笑。
最初が肝心なので、言った方がいいですよ!

くみ

男の人ってそんなもんですよ😁

女の人には見ててといえばお世話をお願いしますって意味で遊んであげたり、危ないところ細かいところ見てあげてねって伝わるのに‥

一回怒らずにゆっくり私はこうしてほしいんだって全部言ってあげないとわからないし、できたらありがとって言わないとわからないし、でもそれを一個一個やっていけばほんとにあとで楽になる。旦那に預けても安心だなと。

一番気をつけてほしいのはこれ、できればこうしてほしいんだって、旦那もパパは初めてだし、子供のお世話なんて全然わからないから伝えて見てあげて、褒めてあげてください。絶対にあとで楽になるから。

はじめてのママリ🔰

厳しくないと思います(^^)
我が家はそれと戦って早7年…もう時期8年です…反省してくれる旦那さんで羨ましい(笑)

おかげで子供たちも私に言っても見せてもらえないけど旦那に言えば見せてもらえると早々学習し旦那が休みの日は旦那のそばに行っては見せてもらう→私に怒られるを繰り返してますよ…
次男は今の所問題ないですが長男は目が悪いです…旦那が寝かしつけと言いながら暗い寝室でYouTube見せてたのを何回も怒っても繰り返した結果でしょう…
目が悪くなったらお前は責任取れるのか‼︎いい加減にしろや‼︎とブチギレても反省しない…見せてもらえるから旦那が休みの日は旦那じゃないと寝ないという息子…それを止めれなかった私にも責任はあります(;>艸<;)後悔しても遅いので止めれるなら全力で止めてください(;>艸<;)

ena

厳しくないし正しいです!
でも、逆ギレしないでちゃんと自分の本当の気持ちを言えて、話し合ってくれた旦那さんが1番すごいです😳と、いうか羨ましい素敵な旦那さん😆うちも同じ状況になりますが、言うと絶対に逆ギレブチギレされます。。。そして、一緒に遊びはしないです🫥とても良いご夫婦ですね☺️

やまぐち

わかります、うちもです…
公園行ってくれることもあるけど、家の中で子供みてる(私が掃除機かけたり風呂掃除したり)のときは、膝の上に赤ちゃん置いたままか、上の子はパーテーション越しにYouTube見せっぱなしで自分はPCゲームです…

理想は本読んだりとか、一緒に積み木とか、赤ちゃんだったらお腹なでなでしたりつんつんしたり、声掛けて触れ合い遊びしてほしいんですけど…

子供も慣れっこになってるのか、クレームが出ない(YouTube大好き)ので、私も諦めて文句言わないことにしてます…😢
理想の遊び方を↑言ってみたら、「危険じゃないかはちゃんと見てる」て言われて…もうええかってなりました…😢😢😢

はじめてのママリ🔰

全く厳しくないと思います🥲
ママとパパじゃ子供を見る感覚が違いますよね💦私も無神経すぎない?って思った事何度もあり話し合いしましたが、パパからしたらちゃんとできてる方なんですよね😅なんかなー違うんだよねーっと毎回イライラしてます😅旦那さんは今後時間も決めて一緒に遊ぶと言ってくれてるので経過みて、それでもまたあれって思う事があればその都度伝えましょ🥺じゃないとママのストレスが溜まる一方です🥺私も初ママで偉そうな事言えないですが、私も旦那さんにストレスがありかなり共感したのでコメントさせていただきました🥺

はるまま

うちもそれで何度か旦那にキレてます!旦那は特に子どもと接する時間が短いからできるだけ子どもと遊んでほしいのに、気づいたら録画してたおかあさんといっしょを永遠ループして見せて自分はスマホゲームばっかり。そーゆー日はもう旦那のご飯作らず息子と遊んであげます。

そらまま

気持ちすごくわかります!でも結構そういう旦那さんいますよ〜!💦
比較してもいけないかもしれないけどママのこと気遣ってくれる気持ちがあるだけで嬉しいかも😂
自分勝手な人の話も聞いたりするし…
うちは言ったら絶対喧嘩になるので、お手本として見せるようにしてますw
パパの目の前でお世話してたり一緒に遊んでたり2人で盛り上がってると勝手にはいってくるかも!😂
妊娠中って普段ムカつかないこともムカつきますよね。
頼れる人頼ってリフレッシュしてくださいね🥺

みー

同じ状況で寝かせ付けしてる旦那にブチ切れました😇
旦那は隣でガーガー寝てて、子供は暗闇で旦那の携帯でYouTube見てました。

子供を見てるって見守るだし、勘違いしてんじゃねーよ。と。
なんなら携帯でゲームしてるうちに子供から目を離してて怪我したりしたら一生許さないって言ってあります☺️笑

がんも(*´-`)🔰

ずーっと全力で子供と遊んでって
いうのは難しい話だと思いますが
最初からYouTubeだけっていうのは
ちょっと待って!!
ってなりますよね…😣❗

公園で少し遊んできて
家でもちょっと遊んで
ちょっと休憩!ってなったら
ちゃんと時間決めて見せる
くらいが理想ではありますけど
なかなか自分もそんな風には
できないのが現状ですね😂

ミラーママ

3時間はさすがに…😱
YouTubeは、こちらが何か家事や料理などしてる間につけるようにして、一緒に遊んでいる間は消すかBGM代わりで子供向けじゃないものをつけます。
一緒に遊んでくれるならまだしも、自分はスマホに夢中で3時間もYouTubeに子守させるのはさすがに私でもブチギレます。

しのか

すぐに言わない主さん優しすぎる🥹
そしてその後の言葉は一語一句間違ってません。その通りです。
YouTube見せること自体は自分もしてるので人のことは言えませんが時間決めたり色々遊んだ上でYouTubeとかにしてるので3時間も見せるのはちょっと😇

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もそんな感じです!!
スマホ見ながら生後5か月の息子を
見る姿にイラっとします😂

はなはな

うちもそうです。
彼らの見てるは「生かしておく」程度の見てるなのだと悟りました。
最近は具体的にあのおもちゃで遊んであげてと指示出します。。。

ゆいママ

うちもそうです❗私が土曜日仕事のことが多いので、旦那はすぐにYouTube見せてます❗止めると泣くからだそうです。だから、子供もアンパンマンみるとリモコンもってくずります❗
そして旦那はゲームしてます❗子供がうんちしたとか言うとおむつは変えてくれますが、基本旦那はスマホで動画かゲームです…
それにすぐにおやつあげます。晩御飯前とか時間も気にせずに…子供の言いなりで困ってます…

はじめてのママリ🔰

まさにうちも今日そうでした!
離乳食用品買いに行きたくて娘を頼んで帰ったら横でずっとゲーム。私が帰ってきて娘がかまってほしくて泣いてたので遊んであげてって言ったのに聞こえてない。2時間近く家空けたのにオムツも替えてない。パンパンでした!それを指摘したら逆ギレ。その後も拗ねて話し掛けても無視されてます。
投稿主さんの旦那さんはまだ改善の余地あります。考え改めてくれるだけマシです。
ただ、期待しすぎないようにした方がいいなと私は今回学びました。仕事してるから疲れてるからじゃないんですよね!
二人の子供だから二人で育てたいのに、勘違いしてる男多すぎます。ストレス溜めすぎないように息抜きしてくださいね!

ゆきぼー

全然厳しくなんかないですよ‼️
投稿を読んでその気持ちもの凄い良く分かります😭💦

私は生後4ヶ月の息子を育ててる新米ママですが、土日で旦那が休みの時に『子供見てるから買い物行って来ていいよ‼️』とか私が体調悪い時に『子供見てるから少し休みな‼️』って言ってくれる時があるのですが、旦那はだいたい携帯をいじって息子は1人でメリーで遊んでいて全く旦那が遊んであげている様子はありません💦
息子の面倒を見るとしたら息子がクズって泣き出した時にあやす程度です😠

私からすればこんなの子供を見てるうちには入らないって思ってます💭
でもこの事を言うとケンカになってめんどくさいのでいつも我慢しています😖

私からすれば平日はあまり息子と遊べる時間がないからせめて土日位は遊んで欲しいと思ってるのですがそれも言えずに毎日モヤモヤしています😣

なのでそれが頻繁に続くようであれば実家に帰っちゃおうかなって思ってます🤣

妊娠中はストレスは良くないので頼れる人に頼って体を大事にした方がいいですよ☺️✨
無理は禁物なので😉

ママリ

うちの旦那も
子供を見てる=子供のそばに居る
って感覚のようで
「夕飯作るから〇〇ちゃん見てて〜」とお願いしてキッチンからチラチラリビングを見ると娘の隣でスマホいじってるだけでした😇

3人目妊活中の完母希望ママ

うちも、2人子供居ますが、上の子にもYouTube見せるのは避けています。多分見出すと、ずっと見るし、私も楽を、知ってしまうのが怖くて。AIで操作されて、なんか勝手に危ないYouTube見れたりしてしまうし、視力や斜視とかに影響が怖いし、やっぱりうちはYouTubeは見せない派なので、2人の子供ならご主人にもしっかり意見言って、2人で同じ子育てを、やって行った方が後々良い気がします。

はじめてのトモリ🔰

全然厳しくないです。うちの旦那もですがたまにしかお世話しないくせにYouTube見せるとかどういう神経してるのか疑います。
そのくせ、私が家事の合間に少し見せてると口だけは出してくる…
そんな基本的な事をいちいち話し合わないとわからないならもうお願いもしたくなくなります。
子育てより旦那育てが大変。

deleted user

優しいくらいかなぁと思いました✨
うちは何をするかまでおおまかに指示するのと基本家にいてほしくないので、1時間公園に行きボールかシャボン玉か砂遊びか選ばせてとか言います😂
じゃないとほんっとに何したらいいかわからないと思うので💦
最近は息子が話せるようになり、希望を言うので助かっています☺️

ママリ

全然厳しくないです!
3時間は見せすぎですね😥
視力にも影響しそうで心配ですよね💦
私も家事でどうしてものときは見せてしまいますが、時間決めてつけるようにしています。目のためにも休憩をした方がいいんじゃないかなと思います。
男に察しろは無理と何かで見ました…😓
根気強く言うしかなくて大変ですが、旦那さん言ったらわかってくれる優しい方のようなので、どんどんやってほしいこと言っていったらやっていくようになってくれそうですね!

はじめてのマリ🔰

見せれば楽だし、静かにしてくれるしその間に出かける準備をするとかならまだいいと思いますが、うちの旦那もたまにありますね。テレビばっかじゃなくて普通に遊んであげてくれない?と言ってます。世の中には数えきれないほどひたすらYouTube子守させてる人がいると思います実際。お子さん一人もちゃんと相手できないならば赤ちゃん産まれてきたら旦那さんはどうなるんでしょう。子供がかわいそう

はじめてのママリ🔰

男の人ってそういう人ばっかりですよね。
うちも3時間でも4時間でもずーっと観せっぱです。
お菓子も食べ放題!
子供にしたら天国なので、私が来るとママ嫌って言われます( ̄▽ ̄;)
うちは反省とかしないですよ。はいはいってうざがられます。

ママはセラピスト

ちゃんと怒れる主さん素晴らしいです!
一旦抑えてるところも、話し合いができてるところも、ご主人がちゃんと反省されてるところも、ほんと素晴らしい!!

うちも似たようなもんですが、言ってもムダなので何も言いません。
男の人は
見る=see
の人が多いんでしょうね😑
見るは子守りでも育児でもないわ!と思います。

主さん全然厳しくないですよ!!

ちいまま

私もYouTubeつけてその間家事したり一緒にゴロゴロしながらみたりなどありますのでこんなこと言えた義理ではないですが...
たまに一人で見るレベルの旦那がすぐにYouTubeに頼るのにイラッとします
こっちは一緒に遊んだり出掛けたりいかにYouTube見ずに過ごせるか考えて毎日試行錯誤してそれでも見たいと泣かれてどうしてもYouTubeかけてしまうっていう経緯があるんです!
旦那は見てる間家事もしなくていいんだから、まずはYouTubeに頼らず子供と向き合ってほしいなって思います。

1姫1王子

いやそれ同席してるだけ…
YouTubeが悪いとは言わないけど、ご飯の用意とか家事とかしながらじゃないんだからもう少し子供と向き合って欲しいですよね…

なのか

うちもAM出かけて昼過ぎ帰ってきたら朝もついてたテレビずっとついてるけど、パパのときはいいやもうって
考えないようにしてます🤣
自分もテレビっ子だから許せるってのもあるかな💦

ふだんの生活習慣締め役は私、パパは基本ゆるく肝心なとき(人を傷つけるとか)のみバシッと怒ってもらおうと。

普段何時までよ!とか○○終わるまでよ!とか気にして言ってるから休みの日にまで言うのもういやで😅
代わりにその前or後外連れてったりテレビ消して遊んでくれるならよしです(¯ ¯)
3時間も楽したら当然、できますよね??と笑

Hoo

ちゃんと言えて話し合いもキチンとするあなたはすごいなぁと思います😆✨

マイマイ

育児に関して本当に頭が悪い人が多いですよね、男性って。
なんで、妻サイドが夫教育しなくちゃいけないのでしょうか?
もうちょっと自主的に子育て参加して欲しいですね。。

マイマイ🔰

奥さん優しいですよ〜!
だって3時間近も家事やりながら様子伺って我慢してたんですもん

我が家の旦那もそうですが
休みの日ぐらいしか子供と接する時間ないのだから子供の成長を見守るという意味でも声かけとか触れ合ってほしいですよね!

ごっちゃんママ

こどもみてるから!
で、You Tubeはドーピングだと思ってます!
パパだからの許可はあってもいいと思いますが、それにしても3時間はなしです

生チョコ

あかんあかん。
うちは20分で決めてます。
子供はスマホばかりだと寄り目の障害がでてしまったり視力もおちます。
しかも旦那さん、スマホで大人しくなるし子育て楽じゃんと思ってしまってるかも( ; ; )ママのありがたみをもー少しわかって欲しいですね。

ちーこ

肌着着せてましたよ😊

チョコ

黙って公園連れてけって感じですね。笑

ふうママ

うちも旦那に頼ると、いつもYou Tube漬けですよ!
でも毎日じゃないしって目をつぶってますが、、😑
旦那と、見せてもいいけどYou Tubeは2時間までとかって、時間決めてもいいかもですね✨