
GWに義実家へ帰省する際、チャイルドシートの着用義務について教えてください。大人4人と赤ちゃんの場合、免除されるのでしょうか。
GWに義実家へ帰省します。
うちは車がないのでチャイルドシートを持っていないのですが、チャイルドシートの着用義務の免除について教えてください。
乗車定員の範囲内にもかかわらず、チャイルドシートを設置することで全員が乗れなくなる場合は、チャイルドシートの設置が免除されます。
とネットにあったのですが、5人乗りの車に大人4人と赤ちゃんが乗る場合、着用義務は免除されますか?
大人3人と赤ちゃんの場合は、チャイルドシート付けられると思うのですが、大人4人だと難しいですよね?
持っていないので、どのようなサイズ感なのかも分からず…
- なな(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

セロリ
4人と赤ちゃんだと定員内なので乗せないとダメだと思います。
4人と赤ちゃん2人なら免除かもしれませんが…
4人と赤ちゃんなら全然チャイルドシート乗せられると思いますよ。
チャイルドシートの隣に座る人は多少狭いと思いますが、我慢してもらうしかないかなと…
助手席にチャイルドシートも違反ではないようですが、エアバッグやお世話のことを考えると後部座席が良いかなと思います。
だっこで乗ると万が一の時にも怖いので、ちょっと無理してもチャイルドシートがいいと思いますよ。

ちこた
免除されないと思います。
そのサイトがどのように書いてあったか分かりませんが、車に乗る時12歳以下の子供は3人で大人2人分だと言う計算になってます。その上で子供の人数分チャイルドシートが付けられない場合の免除です。
5人乗りの乗用車でも大人3人子供3人の6人なら定員内だという計算ですが、運転席を除けばシートベルトは4つ。定員内にもかかわらず全ての子供にチャイルドシートを付ければ乗車出来なくなる人がいますよね?それ故にシートベルトやチャイルドシートは免除される、というもののはずです。
大人4人子供1人なら確かに物理的に狭いとは思いますがシートベルトの数で言えばチャイルドシートを設置しても全員乗れると判断されると思います。
正直事故や警察の検問なんかに合わなければ短時間なら何も言われないしつけてない人も居ると思いますが、事故や検問にあってから後悔するのでは遅いと思うので私ならなるべく小振りなものを付けます!!😂
-
ちこた
(訂正)例にあげたものでも、チャイルドシートやシートベルトが免除されるのは数が足りない1人のみです。
- 4月27日
-
なな
分かりやすい説明ありがとうございます。
点数1点で罰金なしとあったので、付けずに乗ってる方もいらっしゃるんだろうな?と思いました。
(実際知人は、大きめの5人乗りで、子どもを助手席に乗せ、チャイルドシートは未着用で、パトカーいるから隠れて!って子どもに言っていました…💦)
お迎えは頼まずバスで行こうと思っていたのですが、往復15kgの距離を移動しなければならず、どうしようとおもっていましたが、チャイルドシート付きのタクシーを頼もうと思います。
ありがとうございました!- 4月27日

ダッフィー
免除されないと思います。。。
大人4人とチャイルドシートで全然乗れますよ。
大人は少し狭くて窮屈かもしれないけど、3ヶ月の赤ちゃんをチャイルドシート乗せない方が怖い🥺
-
なな
コメントありがとうございます。
他の方法を考えてみます!- 4月27日

しろくま
チャイルドシート免除はタクシーやバスなど公共の乗り物だと思います
万が一事故に巻き込まれたとき、シートなしは恐いです😰
リサイクルショップにも売ってるので、用意したほうがいいですよー!
-
なな
コメントありがとうございます。
リサイクルショップに行く車がないという現実です😭
レンタルしようと思ったのですが、ベビーカーにドッキングできる種類がどのサイトもレンタル中で、どうしようかと思っていたら直前になってしまいました。- 4月27日
なな
コメントありがとうございます。
4人と赤ちゃん2人は、5人乗りだと定員オーバーのようです。
別の方法で考えてみます。
ありがとうございました!