※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱん
妊娠・出産

32週の初妊婦で切迫気味。子宮頸管が短くなり、自宅安静中。立ち上がるとお腹が張るが、横になると楽。現状維持で正産期まで行きたいが、他にできることはあるか不安。体勢を変えるとお腹が重たい感じがするが、頻繁に変えてもいいか心配。

32週 初妊婦、切迫気味で自宅安静中です。

お腹の張りがあり29週で受診したところ、
子宮頸管29mmで短くなってきているとの事で
それから自宅安静中なのですが、先日診てもらったところ22mmまで短くなっていました。。

立ち上がるときにお腹がキューっと張ってしまうので
なるべくゆっくり立ち上がったり
トイレなど以外は横になるように心掛けているつもりですが、
少しずつ子宮頸管短くなってきているので
正産期までに産まれてしまうんじゃないかとドキドキしています。

横になっている時はあまり張っている感じはなく、
先日NSTでおなかの張りを測ってもらった時も特に張っていないとの事で
引き続き自宅安静でなるべく横になっていてと言われました。

横になっている時は大丈夫なのですが、
立ったり座ったりした時は張ってしまうので
その事は先生には伝えてありますが
特に張り止めなど処方されていません。

出来れば現状維持で正産期までは行きたいのですが、
他に何か出来ることはあるでしょうか?

今は掃除や料理などの家事はすべて家族に任せていて、トイレとシャワー(ササッと5分以内、ロングヘアでドライヤーなど時間がかかるため頭については4日に1度程度)、ご飯を食べる時以外は基本横になっているようにしています

ずっと同じ向きだと体が痛くなってくるので左向き、右向きと定期的に体勢変えているのですが
その時お腹が重たいような、張るような感じが少しするのですがあまり体勢変えない方がいいんですかね、、😣?



コメント

瑠夏(医療人)

わたしの病院は30〜35mmで即入院でしたが、自宅安静希望なのでしょうか?
わたしも自宅安静の時は同じような生活してましたが、やっぱりお腹は張ってしまって頸管の長さを維持できませんでした😫
入院できるならしたほうがいいとは思いますが、病院の方針にもよりますね😭

  • めろんぱん

    めろんぱん


    コメントありがとうございます😊
    子宮頸管の長さ維持するには
    入院が1番良さそうですね😢💦
    病院からは何mmになったら入院と具体的には言われていないのですが、ママリやネットで見ていた感じだと2.5mm切ると入院になる病院が多そうかな?と思って
    2.2mmと言われた時覚悟してました😣
    特に自宅安静希望という訳では無いので、もしかしたら病院の方針なのかもしれません💭が、心配なので次回の検診でも入院と言われなかったら1度聞いてみようと思います💦

    • 4月27日
deleted user

私も32wで切迫早産で自宅安静中です。2センチ切ると即入院で1人目の時は3週間入院しました。
今は2人目で入院したくないので自宅安静しつつ張り止めを1日4回飲んでます。
基本は立つより座る、座るより横になるのが大事ですね。
寝ている時に腰の位置を高くしておくといいと聞きました。体勢を変えることは問題無いと思います。
切迫早産だと正期産入って早めに生まれやすいそうですので準備しておくといいです。
もう少しですから頑張りましょうね♪

  • めろんぱん

    めろんぱん

    コメントありがとうございます😊
    kodamaさんも同じ週数で自宅安静中なのですね!
    色々と情報ありがとうございます🙇‍♀️
    今日さっそく腰の下にタオルを敷いて少し高めにして過ごしてみたところ、いつもよりお腹がラクで張る回数も少なかったように感じたので次回の検診までドキドキですが、しばらく続けてみようと思います✨
    はい!ありがとうございます😊
    最近気分が落ち込んでしまう事が多かったのですが、元気もらえました〜🙇‍♀️!

    • 4月27日
あお

私は31週で2cmで入院となりました。それまでも短めで、張り止め処方されて自宅安静してました!
薬使うかとかは病院によるとはおもうんですが、入院して点滴してからはこの3週間お腹の張りは感じるものの、2センチキープしてます!
張り止めなく自宅でということでしたら今しておられるように食事トイレシャワー以外ずっと横になってすごす、家事は任せるを徹底して続けるしかないかなと思います!体の向きたまに変えるのはしていいとおもいます!!
今ちなみに入院中シャワーは3、4日に一回です!

  • めろんぱん

    めろんぱん

    コメントありがとうございます😊
    入院されて3週間も子宮頸管長キープされているんですね🥺!
    まだ入院とは言われていないのですが、前回2.2mmと言われた時に先生がうーん、、🤔となっていたので
    そろそろ入院と言われるのではないかと思っています😂
    シャワーの頻度もありがとうございます😣
    おりもの多いのが気になって毎日ササッとシャワー浴びちゃってますが、
    シャワーは2、3日に1回くらいに減らして他の日は体拭くだけに変えた方がいいかなと思っていたところでした・・・
    子宮頸管長が短くなってからよりいっそう検診行くのドキドキです💦

    • 4月27日
  • あお

    あお

    私も毎回今日こそ入院か…とドキドキしながら健診行ってました😂健診の日は子供達も濃厚に見送り笑 でもいつもギリギリ免れてたのでこのままいけるかと思った時もあったんですけどね😂💦
    今日なんて頸管32mmもありましたよ笑 お腹張ればたぶん20mmくらいになるんだろうけど…
    でも清潔にもした方がいいし、下だけでも?家ならさっと洗ってもいいかもしれませんね!私の病院はシャワー室まで遠いので。介護用のお湯入れて手動でウォシュレット的な?そんなの使うのもいいって聞きました!
    なんとか持ち堪えて入院にらならずに済むといいですね☺️

    • 4月27日