※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が絵本を噛んだり食べたりするので心配です。時が経てば改善するでしょうか?口で確かめる時期だと思いますが、注意しています。

絵本読むのが好きで めくったりしてくれるのですが
必ず噛もうとします💦
ティッシュやら紙もくしゃくしゃにして
食べてしまいます😭

口で確かめる時期ではあるのでしょうけど
娘は本当になんでも口に入れます…

時が経てば自然と無くなるのでしょうか?

絵本も噛んだらだめだよととりあげていますが(>_<)

コメント

オリ子

自然となくなりますよ☺️
個人差ありますが、一歳半前後辺りから減ってくるのではないでしょうか?

その頃は、絵本もちょっとやそっと噛んだくらいでは破けないようなものしか与えませんでした笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他の子がお利口に本を読んでるのに 娘はヤギのようにムシャムシャ😭…
    いつか終わることを願います😢

    • 4月26日
三つ葉

わかります😭
絵本もちょっと食べちゃったじゃ済まないくらい食べてました💦

自然と食べるのはなくなりましたが、舐めるのは長かったかも…と思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薄い冊子系はもう一瞬でやられます😭💦
    個人差ありますよね、、周りの子はやらないのにと思ってしまいます😭

    • 4月26日
aai ⚘

そんな時期ありました😇
ヤギか!と思うほどかじってました🥲
口に手入れて出してたこともありましたが、自然と食べなくなりました😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか😭💦何するのも口入れてしまいます🤣
    時が来るのを待ちます(*^^*)

    • 4月27日