※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが未熟児で長期入院するため、服やチャイルドシートの準備時期について相談しています。入院中に用意するのがいいかどうか、経験のある方の意見を知りたいです。

こないだから質問や愚痴を聞いていただいてます。ありがとうございます。

赤ちゃんが小さめで入院しなきゃいけないとか、私自身も高血圧症で危ないとか…まだまだ不安な日々ですが、何とか前向きに頑張らないと❗と思っています。

バースデーとか見ながら「こういうの早く着せたいなぁ🎵」とかワクワクしてみたりしてるんですが…
私の赤ちゃんはかなりの未熟児になるので半年~1年はNICUに入院になります。
最短でも半年なので、早くても来年の夏から秋くらい…1年ともなれば来年~再来年にかけての冬になりますよね。

服とかまだ用意しなくてもいいですよね。
チャイルドシートとかも早いだろうし…

上の子達のときのは期間が開きすぎてて捨てちゃってるし、また用意しないとなんですけど…
入院中に用意すればいいのかな…


お子さんが長期入院されてた方、いつ頃用意されましたか?

コメント

ちゃい

わー今の私と全く同じ状況でびっくりしました。

今25週で420gと重度のFGRです(´・ω・`)
500g越えたら救命できるそうで、それからの入院になるみたいです。
赤ちゃんが苦しそうなら早くに出すそうで...
正産期までもたせても1500g行くかいかないかのラインだそうです。
まっこさんの赤ちゃんは何gですか??

うちも上の子と5学年離れるので私も一から買い直しです...
NICU行きがほぼ確定してるので赤ちゃんが退院する前に揃えようかと思ってます。

ちなみに上の子もFGRと早産で33週で生まれ、1370gしかありませんでしたが45日で退院できました!

  • まっこ

    まっこ

    コメントありがとうございます❗

    同じ状況の方からの体験談、参考になります❗
    うちも最低でも500グラム超えてくれたら治療のしようがあるから、何とかそこまで頑張ってくれたらいいんだけどね~💧と言われてます。

    ちなみに明日が検診なんですが、先週の検診では250グラムしかありませんでした…
    私はさらに重度ですよね💧
    明日はどうなってるか…本当に毎回ドキドキします💧
    おチビなだけでメッチャ元気に動いてて、先生がエコー落ち着いて見てられない感じで…先生も笑っちゃってるんですけどね( ̄▽ ̄;)
    その元気を大きくなる方に使ってくれないかな~と思っちゃいます💧

    とりあえず1000グラム超えてくれたら…1ヶ月弱ですかね、それくらいの入院で済むのかな…( ´△`)
    本当ドキドキします~💧

    うちもNICUがほぼ確定なので、その間に揃えようと思います💧

    • 11月16日
  • ちゃい

    ちゃい

    元気いっぱいでかわいいですね💓
    うちもドコドコバタバタしてます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    23週0日で300g位だったのでそんな変わらないですよ!
    FGRの原因はわかりました??
    私は病名は言われなかったんですが先生の話や胎盤の異様なエコーを元に調べたところ、Breus'moleでした(´・ω・`)
    ここまで重度だと弱る可能性もあるから5入院したら毎日エコーして見極めて早く出すみたいです(´・ω・`)

    検診怖いですね...まっこさんの赤ちゃん大きくなってて...!!!通常ですと一気に体重が増加し始める時期だから期待したいですね( ; ; )♡

    28週以降までお腹に入れておいてくれるなら退院はわりと早いけどやっぱり早くに出ると呼吸の問題で長くなりそうですよね( ; ; )

    息子のときの総合病院のNICUは呼吸など他に問題がなく、2300g越えたら退院の目安でした!
    今回は大学病院なのでどうなるんだろう...

    • 11月16日
  • まっこ

    まっこ

    「さっきからノンストップなんだよね~( ̄▽ ̄;)(笑)…胎動感じない?こんだけ動いてるから神経とか大丈夫かね…」なんて笑いながら言ってました(笑)( ̄▽ ̄;)

    少し落ち着いて栄養摂りこんで❗と思っちゃいました(;・∀・)

    原因としては、恐らく高血圧症と臍帯捻転異常で少しねじれすぎてて血流が弱い…ということでした。
    臍の緒からあまり赤ちゃんに栄養行ってないのかもねって。

    少しでも栄養がいくように、食後ゴロゴロしてました…ただでさえ肥満で運動しないといけないんですが、他にいく栄養を少しでも赤ちゃんにいけば…と思って💧

    やはり週数が十分じゃないとなかなか難しいですかね💧
    実は実家が遠方で、入院になると上の子達を見てくれる人がいなくなるので、しばらく実家に帰ろうと思ってまして。
    上の子達は転校になっちゃうので可哀想なんですけど…赤ちゃんが元気になるまでしばらくの間だからってことで頑張ってもらうしかないかなって💧
    主人も可愛い時期を近くで見られないのも可哀想だし、上の子達も早く赤ちゃんと会いたくてウズウズしてるので…頑張って大きくなって退院出来たらなって思ってます💧

    長女は3084グラム、次女が3800グラム…
    そして今回が超未熟児…標準的な長女と、ビッグすぎる次女、と続いたのでまた大きめな子が産まれるかと思っていたので予想外ですが、本当に妊娠出産って奇跡というか未知数ですね💧

    • 11月16日