※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの離乳食に関する悩みです。食べ方が心配で、他の赤ちゃんと比べて不安に感じています。食事中に手でスプーンを持ちたがり、食べ物を押し込む仕草や振り回す仕草があります。また、マグマグでの飲み方も連続して飲めず、不安を感じています。周りに相談できる人がいないため、困っています。

離乳食についてです
わからないことばかりなので教えてください😢

本人はニコニコ美味しそうに食べています

初めは大人しく食べていたのですが
最近は手でスプーンを持ちたがり、口の中に入れようとするので、毎回ヒヤヒヤします
一度自分でスプーンを入れてオエっとなったことがあったので、心配で、、、
もちろんその時も私が抑えていたのでそこまで深くは入っていません

また、
離乳食を食べたあと、指を吸うような、食べ物を手で押し込むようなことをすることが増えました

その手を振り回すのでいろんなものが飛び散ります💦

仕方ないなとは思ってるのですがこんなものなのかなと。。、

snsで流れてくるのをみていると、みんなお利口さんに食べているので、どうしたらいいんだろうと思っていて、、、

もうすぐ1ヶ月経つのですが、
野菜も、1回目はうえ、という顔をしますがそのあとはニコニコしながら食べてくれます


また、ストロー練習用マグマグでお茶を薄めたものをあげているのですが、
毎回、一口飲んでは、うえ、、と、一回私の顔を見て訴えて、
また、一口飲んでは、、、というのを繰り返します💦

連続して飲んでくれたことがまだなくて、、、

一応、うえ、という顔をしても、何度も飲んでくれはするのですが。。。

周りに赤ちゃんがいる人もいなくて不安になってしまって。。
みなさんどうでしたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

snsって綺麗なところばかり載せてるだけでみんな実際そうだと思いますよ😂
オエってしながら勉強していくんだと思います!
お茶は最初うえってうちもしてましたけど、今では好き好きで飲んでますよ♪