![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の子供が保育園で食事補助を受けられるか心配です。食事介助が必要な子供が多い場合、保育士の対応はどうなるでしょうか?
保育士の方いたら教えてください!
0~1歳の子の食事補助についてです!
来月一歳半の子供を1時保育に預けます。
お弁当持参ですが、スプーンフォークに全く興味がなく手づかみもあまりしません。
掴み食べしやすくしても口を開けて待ってるばっかりです💦
その状態で預けたら1人付きっきりになってしまうと思うのですが、大丈夫なんでしょうか?
半年~2歳児までの1時保育専門施設で、定員10人で、朝預ける時は保育士さんは3~4人いてます。
仮に全員が100%の食事介助が必要な子だったらどうするんでしょう😅
- かなぶん(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
0歳児クラスは一人の先生が食事補助に入って二、三人ずつ順番で食事して、残りの先生でほかの子たちを見たり午睡の準備したりしてます🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人を1人の保育者が
食事の介助したりしてます!
-
かなぶん
3人とか私ならパニックです😂
0歳児なら食べられなくても可愛いですが、一歳半ですけど大丈夫でしょうか💦
お弁当はおにぎりなどするかしないか分からない手づかみ仕様にするより、保育士さんがスプーンですくいやすいような感じで用意した方が良いでしょうか??- 4月26日
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
保育士ではないのですが、一時保育の預け先に食事全介助のことを伝えてOKされてるなら、先生たちなりにやり方を心得てるので大丈夫だと思いました☺️
とある保育園で一時保育の事を聞いたときに、食事は一部介助しか受け付けてないと言われて、じゃあうちの子はダメだなとなった時があるので😅
-
かなぶん
何かそういうこと全く聞かれず、電話で1歳半で完了食と幼児食の狭間くらいですと言うと持ち物をザーーーーっと言われてでは当日お待ちしてまーすって感じでした😂
市営の所は面接があって詳しく話出来ましたが😅
1時預かり専門だし大丈夫ですかね…💦- 4月26日
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
全介助で食べるのでは?と思いますよ〜保育園児ならそんなことないでしょうが、一時保育であればそういう子たくさん来そうです!
-
かなぶん
ずっと家庭保育なら少しくらい大きくてもママが食べさせてる場合もありそうですよね?💦
上の子の時にもお世話になってた所ですが、上はそんな教えなくても1歳でスプーンフォーク使えたのでうっかりしてました😅- 4月26日
-
ちちぷぷ
一時保育でそこを厳しくしてると預けられなくなりそうですね💦
手づかみでも食べてくれると保育園側は助かりますねー!!- 4月26日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
保育士です!
園によるんでしょうけど,うちの園は0歳児は一対一なので、時間差で対応してます😊
お腹の空く時間も違うはずなので!
かなぶん
1人ですか?!
0歳なんてほぼ全介助ですよね😅
すごいなぁ~!
1歳半ですけど、自分で食べられなくても食べさせて貰えるのでしょうか?
その場合、変におにぎりにしたりするよりスプーンですくいやすいようにばらご飯の方がやりやすいですか??