※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっくんママ
子育て・グッズ

夜のおむつ外しトレーニング中の息子について、旦那との意見の違いで悩んでいます。オムツ卒業の方法を教えてください。

夏に5歳になる息子が夜のおむつ外しトレーニングを始めました。
先週末から始めたんですが、2回は成功しました。
しかし、昨日は失敗しました…。
日中のお昼寝の際は全然おねしょしなくなっているので、もう夜もしないようにしてあげたいと思う私なんですが、旦那はオムツでいいじゃんと言われます。

皆さんはどのようにして、オムツ卒業させましたか?
いい方法が有れば教えて下さい。

コメント

ありす

夜は焦らずやってました🙆‍♀️
おねしょされるよりオムツの方が楽だし😂😂
何日もオムツで朝まで濡れてなければパンツにって感じでした🙆‍♀️
上が2年生ですが、今でも季節の変わり目で急に寒くなったりするとおねしょしたりしますよ😂

  • たっくんママ

    たっくんママ

    しかし、年長になってコロナが終息した時お泊まり会があった時に皆オムツしていない時に息子一人オムツしていたらと思うと何か可哀想な気がしてしまって…。

    • 4月26日
ぴよこ

私は夜は小学校入るまでに取れればいいや〜と思ってたので、息子が「パンツで寝る」ていうまで履かせてました!
夜はトレーニングできるものではないですし💦

  • たっくんママ

    たっくんママ

    そういうものなんですか?
    友達は皆子供たちに、夜のトイレトレーニングさせたと聞いているので。

    • 4月26日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    周りはどうかはわかりませんが、私の周りには夜もトレーニングしてる子はいなかったです🤔
    年長でお泊まり保育があるので、それに間に合えばラッキー、間に合わなくてもまぁおむつ履かせてやろう!みたいな🤔
    周りがどうかとかより、お子さんがどうしたいかじゃないかなぁと思います😊
    焦るようなことではないので、本人がオムツ暑いからパンツで寝たいならそうしたらいいし、まだオムツでいいや〜ならオムツでいい年齢では?と😊
    うちは本人に任せてましたが、今年長ですが、夜オムツ無くすのも自分のタイミングでさせたら一度もおねしょしたことないです😊

    • 4月26日
ぽん🍙

私も面倒で1ヶ月ちょっと前までオムツで寝かせてました😊
とりあえず私は最初はオムツで寝かせてたんですが寝る前にトイレへ行かせて、朝起きたらおしっこしてないっていう日が1週間続いたらパンツに切り替えて寝かせた感じです🤔
それと本人にも、もし寝ててもトイレ行きたくなったらパパかママ、どっちでもいいからすぐ起こすんだよ!一緒にトイレ行こうね😊と何度も伝えました!そしたら一度だけ夜中にパパ、トイレ!って起きてトイレへ行ったきり、その日以外は夜のオムツが卒業できた感じでした!

  • たっくんママ

    たっくんママ

    そうなんですねー
    うちも早く卒業させてあげたくて、今頑張ればめちゃくちゃ楽なので。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 4月26日
りこ

ウチの娘は、1回寝たら朝まで爆睡タイプだったので、夜のオムツ卒業ってどうすればいいのか分からず、知り合いの保育士さんに相談したら

言われたのは
「夜寝てから朝まで膀胱がおしっこを溜められるようになるまで待つ」でした😊

まぁ確かにそれしかないなー
と思って、小学生になるまでに外れたらいいかぁーと、気長にする事にしたら

最近朝まで出てない日がずっと続いているので、そろそろお姉さんパンツにおねしょ防止のズボンにしようかと思っています😊

夜中に起こしたりしてトイレに行かせる方法もあるとは思うのですが、結局起こさないといけないなら意味ないかなぁと思って、そちらはやってないです。

もこもこにゃんこ

夜はホルモンも関係しているのでゆっくりで良いと思います😊
小1ですが、周りもまだオムツって子多いですよ。

ゆき(o^^o)

シングル1つに主人が、シングル1つに娘と私が寝ているので、防水シートを敷いて寝ました。
3回くらい漏れましたが、パンツで寝させました。

トレっぴー等も使わずです。