
妊娠初期で動悸や不眠に悩んでいます。寝付けず、朝は疲れた状態で仕事に行くことがつらいです。体調不良で病院に行ったが、どうすればいいか迷っています。
動悸と不眠に悩んでいます…。
現在7w、初めての妊娠です。
現在フルタイムで朝8:30〜17:30まで勤務しているのですが、夜布団に入っても動悸があり寝付けず、寝たのか寝てないのかわからないような状態で朝を迎えます。
一度きちんと眠ると動悸も落ち着くのですが、例えば朝起きて布団からゆっくり出ただけでも心臓がドキドキしてしまい、朝支度をして出勤するのがとてもしんどい状態です。つわりがひどくなってからは上記の症状+吐き気のため、午後から仕事に出るようなことも何度かありました。(職場にはとても申し訳ない気持ちでいっぱいです…)
先日トイレの頻度が極端に減ったことから病院に行った際、ケトン体+1が出てしまい点滴したばかりなのですが、こういう症状でも相談に病院へ行くべきなのか悩んでいます(;_;)
妊娠初期に同様の症状に悩まされた方、いらっしゃいますでしょうか?またどのような対処をされていたのか教えていただけると嬉しいです><
- ななお(7歳)
コメント

ちょこ
わたしも初期の頃には動悸に悩まされました💦
ママリで相談したときに貧血かもと言われ、ヘム鉄のサプリを飲み始めてから落ち着くようになりましたよ✨
ななお
コメントありがとうございます><
貧血でも動悸って起こるんですね…!
葉酸と鉄分のサプリは取ってるのですが、いつも朝に取っているので飲むタイミングが良くないのかな?と思いました><時間ずらして飲んでみます!
アドバイスありがとうございました!