※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがお風呂で泣くようになりました。大きなお風呂に入れると泣くので、対策を教えてほしいです。

生後4ヶ月になりますが、お風呂で泣くようになりました。
今までワンオペだったので、ずっと沐浴してましたが大きなお風呂に入れるようになってから浴槽に入れると泣きます。
何か対策があれば教えていただきたいです!

コメント

ママリ🔰

お風呂のお湯は暑すぎないですか?
特に原因がないのでしたら、うちは慣れでした😂

泣く間はぱぱぱぱ〜っと洗って浸かっておしまい。
でも毎日お風呂に入っていたら、そのうち泣かなくなりました。

  • りー

    りー

    お湯は39℃で入れています!
    やはり慣れてもらうしかないのでしょうか😭
    ありがとうございます!

    • 4月26日
myy

全く対策でもなんでもないですが、うちも最初は毎日泣いてましたが、慣れしかないですwww

  • りー

    りー

    やはり時が解決してくれるのでしょうか…(笑)
    ありがとうございます🥺✨

    • 4月26日
☺︎

沐浴の時もそうですが、足の裏が何かにつくと安心すると思います☺️体育座りしたような姿勢で足の上に子供を乗せて、足の裏は自分の体にくっつく形にしてました☺️逆に足をバタバタ動かしたそうだったら首だけ支えて浴槽の中でバタバタさせたり☺️

  • りー

    りー

    なるほど!足の裏が何かについているのと安心するんですね✨今夜試したいと思います!
    ありがとうございます🙏

    • 4月26日
みさ

お湯の温度は大丈夫ですか?

  • りー

    りー

    39℃で入れています!沐浴の時から39℃でしたが、熱いでしょうか…😢

    • 4月26日