![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の新米ママです。赤ちゃんが夜通し寝ないのでメンタルが不安定です。同じ経験をしたママさんのアドバイスが欲しいです。
生後1ヶ月半の新米ママです。
最近一日おきに夜通し寝てくれません。寝たと思っても15分ほどですぐに起きてしまい0時〜6時の1番寝て欲しい時間にずーっと起きてます。
1ヶ月半で生活リズムが整っていないのはわかっているつもりですがここまで一日おきの徹夜が母子共に続くとメンタルも落ち気味になりますし、自身の周りに同じような経験をしている人が誰一人いないので今後生活リズムがしっかりつくのかどうか不安で仕方ありません…
同じような経験があるママさんはいらっしゃいますか?
全然寝てくれない時の対処法などアドバイスをいただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
抱っこしたまま寝てもダメですか?😫
![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすごはん。
室温は適温ですか🤔?今の時期ちょっとムッとしてる時があるので暑くて起きてる可能性もあります
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
室温、湿度も計測しているのですが問題無く適温です。
日中は同じ条件下で寝てくれます…😢- 4月26日
-
しらすごはん。
うちの子も夜中は30分起きだったんですが、オルゴール付けたら少しは中和されました。
でも今思うと個性なのかなって思いまして
理由としては今でも夜中に何回か起きるんです😅3歳位までは夜泣きで泣いて起きるんですが、今は無言で起きます…。
まだ1ヶ月となると、おくるみした方が良いこともあるみたいですね☺️- 4月26日
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
上の子は寝なかったです🥲
抱っこしたり色々してると外が明るくなってきたことも何回もありました😂
1番効果あったのはスワドルアップと腕枕ですね💪🏻
3ヶ月くらいから4.5時間まとめて寝るようになり5ヶ月過ぎると朝まで寝てくれるようなりました😪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
同じような経験をされた方がいると知って安心しました…🥲
スワドルアップは所持していないのでおくるみでくるんでみたり腕枕してみたところ知らない間に息子もわたしも寝落ちしていました!!!
貴重なアドバイスありがとうございました😭💓- 5月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
今日に限っては抱っこしてもすぐに起きてしまい、いまもずっと起きています…😢
2児ママ
背中がベタベタしてたりしませんか?
それだと暑いので涼しくして
頭が汗かくのは避けられないので
ガーゼなど敷いて抱っこするといいです!
あとは横抱きがいいのか、
縦抱きがいいのかもありますよね🤔
うちの子はひたすら
同じペースでスクワットしてると寝てました!
はじめてのママリ🔰
背中ちょっと暑いかなー。。くらいしか確認してなかったので中まで確認してガーゼ敷いてみようと思います🥲
寝かしつけでスクワットなさってたんですね!そういう工夫した寝かしつけ方法いろいろ試してみます!
2児ママ
スクワット1日200回ぐらい
やりまくってました!笑
うちの上の子もあんまり寝ない子で
未だに夜泣きがあるので
寝ない性格のお子さんかもしれませんよね😭
どうかハマる寝方がみつかりますように🙏