![あゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おさつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさつ
肩の部分ですよね?紐が上下というか前後というか動くようになっていますが、上に動かしてもとめられませんか?(´゚ω゚`)
![ひよ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよ子
背中の紐の位置は一番下にしてありますか?
そのほうが背中全体で支えられて楽だし、バックルも止めやすいですよ( ´◡`)
-
あゆち
紐の位置買ったままです、、そこが調節できるの知らなかったです😥説明書もう少しちゃんとよむべきでした😥
調節してやってみます!- 11月16日
-
ひよ子
紐を上の方にしても確かに止めやすいのですが、首と肩が凝りやすくなってしまいます💦
下の方にすると、楽だし肩甲骨も引き締まります!
少しでも楽に抱っこしたくて調べまくり試しまくりました🙈笑
グッドアンサーありがとうございますm(_ _)m- 11月16日
-
あゆち
上も下もやってみて、下の方が楽でしたのでグッドアンサーにしました😊
首の方も確かに届くのですが、すごく猫背なので、下の方がわたしはやりやすかったです🐱- 11月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
背面の高さが変えられるようになっているので、一番首側に近づければ届くと思いますよ!
-
あゆち
ありがとういます!みなさんの返信で、動くことを知りました。。。
説明書をきちんと読まない癖なおします😭- 11月16日
![(*´ω`*)のりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´ω`*)のりこ
バックルは位置が変えられるのでもう少し上のほうにしてみるとうまくいくかもです(*^^*)
-
あゆち
ありがとうございます!!
位置が変わるのを知りませんでした😭すいません😭
やってみます!!- 11月16日
![りゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅう
私は腰ベルトをしめ、背面のバックルを止め、肩紐を片方だけつけてから赤ちゃんを抱き、中に入れたらもう片方の肩紐をつけますよ(^o^)
最後に背中のバックルは私もできません〜💦
-
あゆち
わたしも同じようにしてました!!💧
そうすると赤ちゃんの足がうまく入らなかったりして大変😥
位置を調節しても
体がすごくかたいのでもしかしたら出来ないかもしれませんが、挑戦します(笑)- 11月16日
あゆち
本当だ!!!!!
動くこと知りませんでした😭
説明書きちんと読んだつもりになってました😥
今日買い物行く時に調節してみます!!