※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
砂糖
雑談・つぶやき

保育園に預けてパートを始めることにした女性が、旦那からのサポートを受けて安心感を得た様子を語っています。専業主婦としての育児の大変さを実感し、少し働くことで気持ちに余裕ができることを期待しています。

保育園に預け初めて、パートを月に何時間しようかなーと店長と相談してるんよー!と旦那に話すと
🥸保育園に預けて良い64時間ギリギリでいいんじゃない?1日に4時間くらいで、あとはゆっくりしときなよ!今まで育児頑張ってきたんだから😊
👩え、いいの?ほんとにギリギリにするよ?
🥸いいよ。むしろ少しでも働いてくれて感謝感激ー!!!!あざーす!!!!

旦那!!!口臭いとか脇臭いとか言ってごめんなさい🙇‍♀️
一気に肩の荷がおりた気がする🥺専業主婦で一日中こどもと3人はきつすぎて、保育園に預けて少しパートした方が向いてるきがする。

専業主婦って本当に大変ですよね。幼稚園に通ってるとかなら少しは良いのかもしれないけど、自宅保育はむりむり!!!!

4年近く専業主婦で自宅保育がんばりました!よし、来月からは少し気持ちに余裕がでてくるかな😊
専業主婦で自宅保育のママさん、大変ですよね。ほんと大変だったなぁ🥲🥲🥲

コメント

夜食のホヤ(略して肉子)

なんて素敵な旦那様😭感動する覚えます🥺
うちの旦那はできるだけ稼いで!!的な時給とかも気にしてくるんで😂

  • 砂糖

    砂糖

    口と脇は臭いけど優しさだけはピカイチです!笑
    働くのって大変ですよね💦

    • 4月25日
  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    うちも、イビキが恐竜だしトイレのドア開けっぱなしだけど、家事してくれたり優しいです🤣
    働くの大変だけど、私も家にずっといて保育は耐えられないので、仕事あるほうがいいです😊

    • 4月25日
ママリ

優しい旦那さん😍

私の旦那も子どもらが小学生なったら専業主婦なったら〜
とか、楽を推薦してきます😂
でも、働いてる方が楽ですよね🤣
私も10時ー15時でのんびり働いてます🐒

  • 砂糖

    砂糖

    同じ感じです!専業主婦でも良いかもしれないけど、少しは外に出てパートしたいですよね😊

    私も10時から14時までの予定です😊お互いゆるーく頑張りましょうね❤️

    • 4月25日
🌼2児ママ🌼

こんにちは!
うちもこの4月から保育園に預けて、5月からパート始めようかなと思ってます✨
1日4時間くらいで、ゆるっと働こうかなーと😄
決して裕福では無いですが(笑)
私も4年ほど専業主婦してて、自宅保育の大変さを知り、パート始めようって思ったんで同じですね😂💦
新しい環境でこれから頑張りましょー✨

  • 砂糖

    砂糖

    おー!一緒ですね❣️うちも決して裕福ではないし、そんな余裕はないのですが😂
    ほんと一緒ですね❤️お互い頑張りましょうね❤️

    • 4月25日
はる

私も早くパートしたいです😂
下の子幼稚園かこども園行きだしたら…と思って今は踏ん張ってます😂💦💦

  • 砂糖

    砂糖

    お疲れ様です(T . T)わかります、本当にわかりますよ!大変ですよね。1日が長いし、旦那の休みが待ち遠しいですよね💦
    私は我慢できずに預けちゃいました笑
    慣らし保育は終わったんですが、5月からのパートにしてもらい、今は1人時間満喫中です😂
    自宅保育たいへんですよね、、、あと一年?くらい息抜きしながら頑張ってください!!!

    • 4月25日
ぷりん

お疲れ様です🥹✨

私は娘一人だったからか、自宅保育、全然平気でした🤣
4月から幼稚園に行き始め、まだ慣らしなので2時間だけですが、やはり1人時間はいいもんですね🤣💕

  • 砂糖

    砂糖

    お疲れ様です😊❤️

    えー!凄いです!私はヒーヒー言いながら過ごしてましたよ笑

    ですよね!1人時間最高ですよね!結局、家の掃除や家事で終わってしまいますが、、、😂

    • 4月25日