![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが離乳食を始めて2週間経ち、便秘になりました。💩が出なくて困っており、綿棒浣腸も効果がないようです。どのくらいで改善するでしょうか?食べさせている食材は10倍粥、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、さつまいも、麦茶です。
離乳食始めて便秘になった赤ちゃんいませんか?
離乳食始めて2週間経ちました。
💩が出ず3日目に
泣きながら踏ん張ってやっとでました😭
固くはなく粘り気のある💩でした。
1日2、3回はしてたのに可哀想で仕方なくて、、
綿棒浣腸も泣き叫んで効果ありません。
どのくらいで治りましたか?
10倍粥、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草
さつまいも、(麦茶)まで食べさせてます。
- ママリ(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マー
私は今まさに同じことで悩み中です😭
うちは2回食になって少ししたら便秘になりました💦
病院を受診するとよいと教えて頂きましたので、
明日早速行ってみようと思ってます!
便が柔らかくなるお薬をもらえるかもしれないみたいです!
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
お腹が張って固くなってて苦しそう、とかでなければ、便秘4日目くらいで受診するのが目安みたいです😣
うちは長男のとき5〜6日目くらいで受診して、浣腸するかと思いきや、そこまでお腹張ってないね〜と、便を出やすくするお薬をもらい、便秘1週間目でやっと出ました😂
その後も、3日くらい出なくて、そろそろ受診かな💦?と思っていると出て……を繰り返し、1ヶ月後くらいには毎日快便(1日1回)になり、大人のような便と臭いになりました!
離乳食始まると腸内環境が変わるみたいなので、今その最中なのかもですね😭
コメント