※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

子供に優しくできず、怒りを感じることがあり、消えたいと感じる。

上の子に優しくしたいのに余裕がない。

2人目、産むべきじゃなかったのかな。

大好きなのにどうして怒ってしまうんだろう。

消えてなくなりたい。

コメント

みー

毎日ニコニコなんてできなくて普通なんですよ感情の生き物なのでママも私も☺️叱ったり怒ったりしてママは色んな顔をするんだな、怒るとママは怖い!を伝えてママから発信して社会を学ぶんだと思っていいと思います。むしろニコニコしてる中でなにも怒られた事のない子は社会に出た時怒られた時にかなりダメージ受けてすごくショックで立ち直れなくて辞めたりする人に育つこともあるそうですよ!

まい

育児はずーっと長く続いていくものなので、今は余裕がなくても少しずつ余裕が出てきますよ。そのときに二人目産めてよかったなと思えます😄
今は1番大変な時期なので、とにかく無理しないでくださいね。

りくママ🔰

私もつい最近まで上の子が可愛く感じられず、イライラ、ガミガミしてました😅
私は2年半、そんな感じだったので、上の子が「今日はいい子❔」と確認するぐらい私の顔色を伺う子になってしまいました🙍
怒ってしまうことや、そのように感じさせてしまうことに対して、ごめんなさいと思いつつ、お兄ちゃんに負担を沢山かけてしまったと反省する毎日。。
最近は「今こうだよね?だけど、◯◯だからこうして欲しい」「今◻️◻️で困ってる。◯◯してくれたら助かる」と私の気持ちを上の子に伝える余裕ができたので、上の子なりに考えて行動してくれるようになり、上の子が嫌いな時期を抜け出せました❗
私は結構上の子を頼っていて、助けて欲しかったんだなぁと最近になって思います。当時二歳だったのでそれは無理な話しだし、2年たった今でも難しい話だと客観的に思います。わかっていてもどうにもできなくてモヤモヤ期間が半年位ありました。
けど、ママだって大変な分、上の子も大変だったんだと思います。環境が変われば順応するまでにそれぞれかかる時間は違うので、焦らず、余裕がある時に自分と、上の子と向き合う時間ができるといいですね😊
因みに私は下の子が産まれてわりと最近まで、お兄ちゃんを抱っこしてあげることができませんでした😅こんな母親もいます。長くなりましたが、ご参考までに😊