外国産の皮ごと食べられるブドウの農薬の心配があります。国産のブドウがない時、どうしていますか?
外国(オーストラリア、チリ)の皮ごと食べれるブドウって農薬すごいでしょか?
たた水洗いしかできないですよね😥
できるだけ国産のものを子供に食べさせていたのですが最近は一緒にスーパーに行き、自分が食べたいフルーツを買います。この時期、国産のブドウはなしい…
みなさんどうしていますか?
- みんみ(6歳)
コメント
ままりん
私は全く気にしませんが、
心配なら野菜洗う用の洗剤ありますよ🙆♀️
真鞠
農薬は分かりませんが、ブドウは圧倒的に日本産の方が美味しいので、私は国産がない時期は海外のものは買わないです🙄
季節の旬を教えながら、その季節に合ったフルーツを買って食べるのが良いと思います😊
-
みんみ
フルーツ大好きっこなので旬のものだけだと飽きたって言われます…😥
コストコで外国のブドウを食べてから、ものすごくお気に入りです。。。😅- 4月24日
きき
日本産が安心。と思う方多いですが、農薬、防腐剤に関しては日本が圧倒的に規制が緩いですよ。
海外は禁止でも日本で使える種類が何百とあります。
はじめてのママリ🔰
我が家では重曹で洗っています😊クエン酸やぬるま湯で洗っても良いと思います。
ありさママ
日本は安全、ではないです。日本が1番酷いと思います。なんせ癌患者世界トップですからね。農薬まみれですよ日本の方が、、
みんみ
離乳食の時、よく使ってました!