※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺたんこ
子育て・グッズ

福山市のかなりや幼稚園に通われている方へ お名前シールは必要でしょうか? 制服以外に靴下や肌着にも名前が必要ですか? 衣類用と耐水用のシールがあるが、どちらがおすすめですか? 初登園当日に配られるクレヨンやクーピーに名前用のシールは付属していますか?

福山市のかなりや幼稚園に通われている方に質問です!

お名前シールを買うか迷っているのですが、
必要でしょうか?
いざ買おうと思ったら、そこまで名前貼るところがないのかな?と思ってしまったので、、
制服などには名前の書くところの指定はありますが、
靴下や肌着も名前がいりますか?

衣類や布系に貼れるタイプ
お弁当箱などに貼れる耐水用タイプ
マスキングテープのタイプ

の中から2種類選ぼうと思うのですが、
おススメありますか?

それとクレヨンやクーピーなどは初登園当日に配られて名前の記入をお願いしますと言われましたが、名前用のシールなのど付属はありますか???

コメント

はなとるママ

こんにちは☆
かなりやにかよっています。
お名前シール、アイロン用と耐水用1シートずつあっても便利かなと思います!

持ち物は全て名前記入です。
園服は名前記入するところありますが、私はタグシールを貼りました。
体操服はゼッケンを縫うかアイロンゼッケンにするかです☆ クーピーはクーピー用の名前シールが中に入っていたと思います!クレヨンはなかったので、名前シールはりました!

  • ぺたんこ

    ぺたんこ


    前回も今回もコメントありがとうございます😭♡

    と言うことは、靴下もですかね?
    体操服のズボンはお尻のポッケにマジックでと書いてありますが、タグシールでもいいのでしょうか?🫣
    字が汚いので極力シールにしたくて、、😂

    • 4月26日
  • はなとるママ

    はなとるママ

    靴下もですね😊
    書き方の指定があるのは、その通りしていた方がいいのかなーと思います!
    でも、鞄とかも直接マジックで書くみたいな感じですが、お名前シール貼ってる人もいるし、みんな自由にしてる感じもありますよ😅

    • 4月28日
  • ぺたんこ

    ぺたんこ

    うわぁ、なら結構お名前シール貼るところありそうですかね😂下着とかもですもんね😂
    そうなんですね!
    まぁ結構な人数だからいろんなやり方でされる方いますよね🫣💓私の場合、初めてだとちょっと勇気いりますが、、←

    • 5月2日