※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

旦那と喧嘩してイライラ。夜間授乳もあるのに寝れない。喧嘩は反省。近所の家族仲良く見えるけど、喧嘩はする。

旦那と久々に喧嘩しました。イライラが止まらなくて疲れてるのに寝れません。夜間授乳もあるのに。😭

みなさんも旦那さんと喧嘩しますか?子供の前でしてしまい、そこだけは反省です。旦那が今いびきかいて寝てます。殴って起こしてやりたいくらいムカついています😂みんな近所の人とか見てると家族仲良くていいなーとか思いますが、みんなやっぱり喧嘩とかしますよね?笑うちも逆にいい家庭と思われてるかもしれないけど😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も喧嘩します🤛🥺
それでイライラして寝れない時に、夫が平然と寝てるので
よく寝れるなーとまたイライラしてきちゃいます😭

  • ままり

    ままり

    わかりすきです😭毎回喧嘩の度同じ感じで旦那が寝るので、ほんとなんで!?腹立つわ!ってなります。さっき寝かけてたのでまだ話終わってないでしょってまた喧嘩ふっかけてしまいましたが、寝ました。笑めっちゃくちゃ腹立ちます😇

    • 4月23日
にゃあ🐈

仲はいいけど喧嘩する時は盛大にしますよ😂
ほんとぶん殴りたくなるぐらいムカつく喧嘩する時もあります😂
まだ小さいお子さんいるのに、旦那ごときでいちいちイライラしたくないですよね😮‍💨
可愛い寝顔みて落ち着きましょ😭💓

  • ままり

    ままり

    そうですよね。うちも普段は仲悪い方ではなくいい方だとは思います。それでも喧嘩はしますよね😭
    ありがとうございます、両隣で寝てる息子を見たらすこーし落ち着きました😭

    • 4月23日
スマイル☺

夜分にすみません😣💦⤵️
我が家も主人は、、喧嘩しなそう仲良し家族って周囲に言われておりますが、仲良しは仲良しです✨ただ、主人の地雷をいつ踏むか分からないのでキレさせないようにいます。
喧嘩はありますよ☺️他の人に聞いたらくだらないものばかりですけど、、我が家にとっては大事なものですね。
イライラして眠れないときもありますが旦那さんと一緒に空間いない方がイライラ少しは落ち着くとおもいますよ☺️もし、、できるならばですが。できないときは視界に入らない方がいいですけど✨

  • ままり

    ままり

    あーわかります。うちも旦那は他人に対してペコペコしてる感じなので、多分やさしーい旦那さんと思われてると思います。それがまた腹が立つ😂
    赤ちゃんがいつ泣くかわからないので別部屋には行けませんが、逆側向いて寝ようと思います。それなのにいびきが聞こえてきてほんとかかと落とししてやりたい笑

    • 4月23日
  • スマイル☺

    スマイル☺

    もう他人には、いい人なんで、口数は少ない温和な人に見えるのが腹立ちます❗️
    共感しますね😃

    逆向きに寝るのはナイッスですね。わたしもムスコの時はそのパターンやりましたよ✨暑い日は無理やり毛布を2枚ぐらい主人のところに掛けました😀主人は、喧嘩して遮断したいときは毛布をかぶって寝ているので😀
    かかと落としやりたくなりますよ😵💦

    • 4月23日
  • ままり

    ままり

    暑い日に毛布を!最高です😂私もやりたいです❤️笑今度さりげなくやってみようと思います!笑
    今夜間授乳中ですが、今もいびきかいてるので危うくかかと落としするところでした😂

    • 4月24日
  • スマイル☺

    スマイル☺

    おはようございます😀夜中の授乳ご苦労様です✨
    是非ともやってみてください。わたしもかかと落としをしたいですが、触れるのが厳しいので、このやり方をやっていたこともあったので書きました🍨

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

ケンカしないです😆なんかどーでもいいというかケンカするだけ体力と気力のムダなのでもうその次元を超えました😂

  • ままり

    ままり

    私もそうなりたいです!どうしたらなれますか?どうしても反論したくなります😂

    • 4月24日