※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

年中さんだともうお手紙ってかけますか?書きたがるけど文書を考えて文字…

年中さんだともうお手紙ってかけますか?

書きたがるけど文書を考えて文字を起こす、までがやっぱりまだまだ難しく。
伝えたいのを私が聞いて、書いて、なぞる、が今の段階です。

ゆっくり1文字ずつでも何も無いところに書くのはまだ難しいです。
平仮名ワークは割としっかりやってますけど、読めるけど書けないのもまだまだあるからしかたないかなとはおもってますが…🤔💭

文字を書く、読むって小学校に上がるまでどこまで目標にしたらいいのか💦
タブレット系は好きなので、やりやすいように公文やしまじろうの在宅でできる物を取り入れるかもなやんでます。

コメント

さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥

うちの子は、年少の時から
お手紙は書いてました!
年中最後の時は、担任の先生に
感謝のお手紙書いてました。
文面も自分で考えてましたね🤔
でも、個人差あるので年中でも
親が書いたのをなぞらなきゃ書けないとか
よく聞きますよ( ˆ̑‵̮ˆ̑ )
ちなみに、我が家は年中の途中から
くもん始めました✨

  • ママリ

    ママリ

    先生に感謝のお手紙の話を聞いて、みんなすごいなぁってなってました笑
    うちからは私が書いて渡す形にしたので😂

    わー!始めるとしたら今からですし、くもんのタブレットのやつ気になってます!
    毎日時間決めてやってる感じでしょうか?…🤔💭

    • 4月23日
  • さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥

    さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥


    全然大した手紙じゃないです🤣🤣
    気持ちが嬉しいと思うので
    全然いいと思いますよ- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
    文字じゃなくても絵とか♡とか😊❤️

    くもんってタブレットありましたっけ🤔?
    スマイルゼミはタブレットだったような✨
    公文は近くの教室に通って進めていく
    感じだと思いますよ(●´ω`●)

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    今年度は一緒に書こうね、って話してたのでその時できる感謝の気持ちを表現して貰います☺️

    すみません、勘違いしてました🙏🏻💦
    通いの公文でやるなら国語かなってところで対面の方が子供的には好きそうなんですけど、今ひとつ習い事してるのでこれ以上増やすとおうちの復習とかが大変か悩みます😂
    スマイルゼミとこどもちゃれんじがタブレットですね💦

    • 4月24日
  • さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥

    さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥


    きっと先生も喜んでくれますね🥰✨

    いえいえ😊今、いろんなお勉強系の
    習い事が多くて混乱しますよね🤷‍♀️笑
    対面だと分からない所は直接先生に
    聞けるしメリハリがきくのかなぁと🤔
    しまじろうとかだと結局親もわりと
    介入しなきゃいけなさそうで面倒だなと🫠笑
    公文は週2回教室に通って、それ以外は
    毎日宿題がある位でそんなに大変だなと
    感じたことは今のところないです✊🏻💓
    算数と国語習ってますが、息子は
    楽しい!って言ってて、別に体操教室も
    行ってますが無理なく続けられてます✨
    宿題の量も多ければ調整は出来るはずです😊

    • 4月24日
不器用母ちゃん

文字は小学校で習った方が綺麗に書けるようになるって聞いたことがあります🤔
うちは年中の頃に手紙を友だちからもらって、書きたいことを聞いて見本を書いてあげて真似て書いてました🙌
それでも鏡文字になったり、読めない文字があったりしましたが、手紙かけた!っていう気持ちが大事なのかなって思ってます😌

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!確かに、留め跳ねとか親が伝えてもまだまだ理解してなかったりでどこまでやるのが正解がなやんでて😂
    見本で書けるのいいですね!数字はやってるんですが、文字になるとまだ不安そうにしてて😂
    なぞりをやって行くうちに私がやる!って気持ちになれるようにまずはしてあげようと思います☺️

    • 4月23日
  • 不器用母ちゃん

    不器用母ちゃん

    そうなんですよね💦
    特に今は1年生でも留めはらいなど、しっかり書かないと❌になることが多いようです🤔
    形は合ってるのに…と何回も昨年息子に言いました🤣🤣

    お手紙は気持ちですし、文字がまだ書けない子は絵で表現したり、お母さんの文字が混ざっていたりもありましたよ🤗

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    留め跳ねはらいって大人になるとほぼ意識してないですし。
    教えるにしてもいまから私の癖があると合ってても間違ってるってなってしまって可哀想かなって本当に悩ましいです。
    形はあってるのに、はやっぱりあるんですね😂

    絵はよく描いてます!
    最近ありがとうーでおわってるきがするので、そういう所から嬉しいことをちゃんと私も言葉にします!笑

    • 4月23日
  • 不器用母ちゃん

    不器用母ちゃん

    そうなんですよね。
    大人はもう癖になっていたり、子どもの宿題見てて書き順ってこうなの!?ってびっくりしたり…(笑)
    教えるとしても平仮名表とか見ながらとかの方がいいかもしれないですね🤗
    ちゃんと跳ねてれば100点だったのに~!っていうこともしばしばです😂

    それ大事です!🥺❤

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    ひらがな表は大きいのはってありますが、そういえば書き順あるものもありますよね😳
    確かに、ちょっと教材もそろそろ見直してもいい時期なのかもって思いました!🙌
    下の子もいるのでこれはこれ、で(笑)

    息子さん惜しい!でもそこまできちんと形も分かってるなら、きちんとお勉強されてて偉いです🙏🏻
    まだまだこれからでどうなるやらってなってます😂

    • 4月24日
  • 不器用母ちゃん

    不器用母ちゃん

    結構色んなのがあるので、好きなキャラクターがいれば、そのキャラクターとかだと余計にやる気になってくれたりもするのでオススメです🥰
    下のお子さんは真似っ子して勝手に覚えてくれたりしますよね(笑)

    勉強嫌いな母なのに勉強好き!って言う息子が産まれました…🤣🤣
    小学生になってからでも全然遅くは無いので大丈夫ですよ~!
    本当に「あいうえお」から始まるので✨

    • 4月24日
deleted user

年中の頃、お手紙ブームでした!
早い子は、

〇〇ちゃん、だいすき
〇〇ちゃん、またあそぼうね

程度の文章のお手紙を書いていた子はいました!

うちの息子は年長の夏まで全くひらがなに興味なしでした💦
年長の頃に園から頂いた手紙によると、自分の名前の読み書きが出来る、が最低限でしたね!
実際、4月下旬にあった授業参観にて貼ってあった掲示物を見た際、名前はみんな書けてました。

学校にもよると思いますが、国語の授業の音読はGW以降から、文章を書かせたり、読解問題は句読点を習ってからで、2学期以降と記憶してます🤔

  • ママリ

    ママリ

    友達の子がまさにそんな感じです!うちの子のひとつ上ですが、会うとお手紙くれます🙏🏻✨
    それでどんなものなのかなと思ってましたが、できるこの水準なんですかね…🤔💭

    まずは自分の名前、あとは興味を持った時に入りやすいようにするのも大事かもですね☺️
    小学校ではみんな出来るようになってる不思議!って気持ちだったのですがお話聞けて安心しました🙌
    焦らず、まずは子供の興味ややる気を保てるように関わりたいと思います☺️

    • 4月23日
(๑・̑◡・̑๑)

幼稚園入る前から書けてました!

幼稚園前→だいすき
年少→〇〇ちゃんすきだよ
年中→〇〇ちゃんへ
    だいすき
    いつもあそんでくれてありがとう
   〇〇より
年長→〇〇ちゃんへ
   いつもようちえんで遊んでくれてありがとう
   とってもたのしいよ
   これからもなかよくしてね
   また〇〇で遊ぼうね
   〇〇より

みたいな感じで年々バージョンアップしてます!(笑)
この前先生にお手紙書いてて、先生どこに住んでるのとか彼氏いるの?とか書いてました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    わー!すごい!言葉もきちんと構成されててしっかりしてます!
    年々バージョンアップするのも親としてはウキウキしちゃいますね☺️そして最後の先生への質問がお姉さん!笑

    自分の気持ちを言葉や文字で伝えられるの大事だなぁと思うので、少しでもそんな気持ちになって貰えるといいなって改めて思いました!ありがとうございます🙏🏻✨

    • 4月23日
( ´ー`)

なんとなく書けるようになったけど
書き順めちゃくちゃだったり反対に書いちゃうこともあります🍀

小学校で習うからいいかなと思ってます(*´▽`*)
わからないと 授業たのしく聞けるかなとか!