

はじめてのママリ🔰
1歳未満の頃は近くに空港があるので飛行機みたり、動物園、水族館、児童館、有料施設行ったことあります😊

退会ユーザー
0歳は週一以上で支援センターでした。

ママ
0歳は無料の支援センターやショッピングモールのハイハイできる場所に行っていました😊
有料施設は2歳過ぎてお家で体力を持て余し始めた頃、花粉で親が外遊びが辛い時期や雨の日に利用していました!
はじめてのママリ🔰
1歳未満の頃は近くに空港があるので飛行機みたり、動物園、水族館、児童館、有料施設行ったことあります😊
退会ユーザー
0歳は週一以上で支援センターでした。
ママ
0歳は無料の支援センターやショッピングモールのハイハイできる場所に行っていました😊
有料施設は2歳過ぎてお家で体力を持て余し始めた頃、花粉で親が外遊びが辛い時期や雨の日に利用していました!
「児童館」に関する質問
児童館でたまに会う顔見知り程度のママ 一度も話した事はありません。 姉(2歳)弟(1歳4ヶ月)で来ており姉がママにべったりなので弟はほぼ放置 弟が息子に近づきいきなり頭を2度叩きました。 先生も相手ママも見ていた…
地域差もありそうですが、子どもだけで遊ばせるのって何歳からですか? 我が子はまだまだ小さく2歳になったばかりなので、当分先の話だとは思うのですが、、 今30代の私が子どもの頃は、おそらく小学校に入ってから遊ん…
今年の秋(10月ごろ)埼玉の義実家に2週間ほど行くことになりました。 子供はその頃1歳目前なのですが、まだ歩いていないと仮定してワンオペで楽しめるスポットがあれば教えていただきたいです。 宇都宮線?湘南新宿ライン…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント