
コメント

退会ユーザー
もう、それはあるあるだと思って、触られたく無いものは置かない!それだけです😂👍
置いてた大人が悪いのですよ。

おみさ
『赤ちゃんの手の届くところに触られたくないものは置かない』の一択です🥺💭
-
みか
確かに、なんでも触りますもんね💦
気をつけます😱- 4月22日

なち(25)
めちゃくちゃ分かります!
ずり這いは最近前進できるようになったのでまだそんなになんですが寝返りでコロコロどこへでも行ってしまい
本当に目が離せません!
しかも旦那は釣りが趣味であり仕事で
釣り針や糸など危険なものだらけ!
それなのに言っても言ってもすぐ出して片付けない!
イラーーーー!!
娘がまだ動かなかった頃なら言ってやらなくても後で片付けようでしたが
今はそんなこと出来ないので本当に大変です!
-
みか
目離せませんよね!!
うちの旦那も同じで、言っても片付けないで、私が片付けるとまた出してきます!😭
イライラします🥲
大変ですよね💦- 4月22日

ちの
それが普通です🤗
うちはリビングをおもちゃとテレビだけしました😂
-
みか
なるほど!
義実家で狭いのでそれが出来なくて😱- 4月22日

はじめてのママリ🔰
うちもずり這い君がいます👶🏻
赤ちゃんの時に取り込んだ菌が、腸内細菌の量を決めるみたいですよ!スクール革命でやってました!
悪戯されたくない物、小さくて飲み込む可能性のある物は床に置かないようにて、あとは今は菌集めてるんだな〜と見守ってます笑
-
みか
同じ月齢ですね☀️
へぇ、なるほど!
それが一番ですね!- 4月22日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんかわいいじゃないですか、初めて見る書類がどんな感触なのかな、なんなのかな、って楽しくてずりずりしているだけです🥺
例えば帰省したときに両親が目の前にケーキ置いてきて、食べようとしたらなんで食べようとするの、イライラすると言われたら、は、それなら置くなや、となります笑
床に舐められたら困るものを置かないように我が家も頑張ってます
お互いがんばりましょ〜✨
-
みか
そうですよね🥺
頑張ります🌈- 4月23日

ayanan
うちも今同じ感じですよー!
方向転換したりして容赦なく近くにあるものを手に取って遊びまくります😂
最近でやられたのは朝起きたら一人でニコニコしながらティッシュ箱からティッシュばらまいて遊んでましたよ笑笑
-
みか
同じですね!
それはもうかわいいですね笑
片付け、頑張ってみます✋- 4月23日

ママり
赤ちゃんの通る道なので大切な物は上へ!ですね笑
でも1-2歳になるとちょっとずつ手が届くようになるのでまたそこが大試練になります🤣
うちは紙やティッシュなど喉に詰まりそうな物以外はそのまんまです笑
菌に慣れることも大事だと、汚そうなぬいぐるみや落ちてるヒルドイドも握って舐めてますがそのままにしてます笑
-
みか
またさらに試練が待ってるんですね笑
なるほど!
私もある程度頑張ってみます✋- 4月24日

あっぷる
分かりますよ!
うちも同じです。少し目を離した隙にスリッパとか舐めてて、あーー😱ってなります!
成長が嬉しい反面、大人しかった頃が懐かしいな〜、生後3ヶ月にもーどれ★って思うときあります笑
夫が物出しっぱなしにしてたら、イラッとしますね笑
-
みか
同じですか!
私もその頃が羨ましくなります笑
はい、言っても直しません😑- 4月25日
みか
そうですね😭
気をつけます!