
コメント

はじめてのママリ🔰
もう4歳ですが月齢近い娘がいます。
例えば食べたいと言ったから作ったご飯をやっぱりいらないと一口しか食べない、そのくせおやつは食べたいもっと食べたいとうるさい、とかそんな感じですかね💦
お風呂入りたくないとか、まだ寝たくないとか、我儘は割と言いますが何だかんだ渋々従ってはくれる感じです😅
でも月に何度か、ものすごい癇癪起こして手に負えないみたいな日もあります😭
はじめてのママリ🔰
もう4歳ですが月齢近い娘がいます。
例えば食べたいと言ったから作ったご飯をやっぱりいらないと一口しか食べない、そのくせおやつは食べたいもっと食べたいとうるさい、とかそんな感じですかね💦
お風呂入りたくないとか、まだ寝たくないとか、我儘は割と言いますが何だかんだ渋々従ってはくれる感じです😅
でも月に何度か、ものすごい癇癪起こして手に負えないみたいな日もあります😭
「ココロ・悩み」に関する質問
結婚式場が決まりません😮💨 もう5箇所も見学していていい加減疲れてます🥹 どこでもいいとは思いませんが、自分達の希望の全ての条件が揃った場所を探すのは難しいと思うので私はもう見学はせず5件の中から選びたいのです…
先日、ママリで旦那のADHDについて 相談した内容を投稿したところ、 それはADHDだけでなく、ASDなど他のなにかも持っていないか?という、ご回答をいくつかいただきました。 それを見て、ASDについて知ったんですが、 (…
対人関係について。 高校生まではそんなに悩んでいかなったのですが、大学生ぐらいから対人関係に悩むようになりました。現在35歳です。 元々人見知りで、輪の中に入るのが苦手。 慣れるまでにかなり時間がかかる。 人…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
凪
ありがとうございます!
とても参考になります✨
やめて、ダメ、と言ったらちゃんとやめてくれますか?
うちはそれができなくて。
逆にもっとやったりします。
あと、渋々従うまでの時間が長くて、お風呂入るまで数十分とかかかります。
優しく言ってるうちはダメで、最終的に怒るまで入りません。
はじめてのママリ🔰
私が本気で怒ってるなと感じ取るとしつこくやったりは基本しないですね💦
本当にダメなこと、道路に飛び出したりとかは、ある程度会話ができて親の言うことを理解出来るようになった2歳半頃からそもそもやらなくなりました。
うちの子の場合は基本聞き分けは良いけど、一旦癇癪起こすと本当にすごいって感じで💦
母も義母も(それぞれ孫3人と5人見てる)これはすごいね…強烈だね…ってびっくりするくらいです😱
それもようやく最近は落ち着いてきたかな?って感じです。
定型でも、娘のお友達の男の子で5歳ですがママの言うこと全然聞かなくてずーっとチョロチョロ動き回って危なっかしくて、しょっちゅう怒鳴られてる子もいます😭