
子供服の洗濯についての質問です。洗濯機で乾燥までやってしまう方いますか?子供服の洗濯で気をつけていることや、制服や体操着の乾燥について教えてください。
【ドラム式洗濯機】
子供服の洗濯について
前提として、
比較的大雑把な人限定でお願いします🥺
ドラム式洗濯機を使っています。
今は色柄物も服もタオルもワイシャツも
何もかも分けずに
洗濯から乾燥までやってます!
面倒くさがりです😂!
うちもだよ〜!
途中で一部だけ取り出すとか
外干しするとかしないよー!
乾燥までできるのが
ドラム式のメリットじゃーん!
って方いらっしゃいますか?
(いないかな?😂)
ここで質問です!
①子供服の洗濯で気をつけていることありますか?
例えば、、、
シワになるから少量では回さない、
縮むの前提でワンサイズ大きいのを買ってる、
とかです😌
②制服で着るようなポロシャツや
体操着、園のブラウスやスモックは
さすがに乾燥までしないですか?
乾燥かけちゃっても大丈夫ですか?
宜しくお願いします🤲
- なな(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)

退会ユーザー
全て分けずに乾燥までやってます😂
シワになりそうな素材は可愛くても買わないです!笑

プクリン
タオルとかシワになっていいやつは洗濯から乾燥までやってます!
シワになって欲しくない、縮ませたくない、制服などは浴室乾燥です!(めんどい)
それ以外は分けずにぶち込んでます!

めたぼれおん
えっ、私のことかと思いまし🤣
初めは外干し頑張ってましたが乾燥使うようになってからは乾燥機NGとか自分のおしゃれ着以外は全て分けず洗濯から乾燥までやっちゃってます😅
①極力乾燥機までいけそうな服を買うようにしてます。
②まだ経験ないですが、
体操着とスモックは乾燥まで大丈夫な気がします。
ブラウスは素材によってはシワになりそうな気がします。
コメント