
マイホームを土地から購入する際の流れや地鎮祭の必要性について教えていただけますか。
マイホームいいなぁと思ってるのですが、何もかもわからなさすぎてお恥ずかしいですがマイホーム土地から購入されて建てられた方、お答えいただければ嬉しいです(T_T)
現在、マイホーム検討中で建売や土地などいろいろ見ています。
土地から購入の場合、地鎮祭?など必要なんでしょうか?土地購入からの大まかな流れがわからず(T_T)💦
土地が決まったとしてそこから自分がいいなと思う工務店にマイホームお願いする感じなんでしょうか?💦
- mimimi(生後7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
地鎮祭はしない人もいるみたいです!絶対じゃないですよ。でもした方がいいかな〜って悩むなら思い出作りだと思ってしてもいいと思います☺️
個人的には土地を決めるよりも工務店やHMを先に決めた方がいいと思います!(2.3件の候補だけでも)先に土地を決めてしまうと、自分の希望する家がその土地に建てられるか分からないので。相談しながらどのくらいの広さがいいかとか絞っていったらいいと思います!工務店でも土地紹介してもらえますよ✨

とりあ
土地から探してもいいですが、ハウスメーカーや工務店は不動産屋と繋がっており優先的に土地を購入出来たりしてるので、効率的なのは先にハウスメーカーなり工務店を決めることかなと思います☺️
土地から先に決める場合、知識がないと失敗してしまうことがあるので注意してください😂
水道引き込み工事が別途必要だったり、地盤が弱くて(ここは運もありますが)地盤改良費が大幅にかかったり…😅
建てたい間取りや要望が多少なりともあると思うので、まずそれが可能な土地なのか相談出来る環境にしておくと心強いですよ😊
-
mimimi
ありがとうございます(*^^*)
全然知識ないのでやはりHMや工務店などいろいろお話聞いて見ようと思います💦- 4月22日

のぞみん
土地から注文住宅建てましたが土地探しはハウスメーカーさんと一緒にしました
土地は建坪率や容積率以外にも斜線制限など条件ありのものもあります
それと建築方法によっても前道路に2トンのクレーントラックとめて作業できるかなどクリアしないといけない条件もでてくるので先にハウスメーカーさん決めたほうが相談しやすいと思います
ちなみにうちは地鎮祭してません
神社に行って厄除けの御祈祷受けて、お札やきよめ塩、お酒をメーカーの担当者に渡してお願いしました
-
mimimi
ありがとうございます(*^^*)
やはりHMさんや工務店などいろいろお話だけでも聞いてみようと思います✨
地鎮祭なるほどです✨
わかりやすくありがとうございます(*^^*)- 4月22日
mimimi
わかりやすくありがとうございます(*^^*)✨
そうですよね💦
なかなか主人と意見が合わず、場所が良くても値段が高すぎるとか悩みどころで(T_T)💦
いろいろ、何件か工務店などでお話聞いてみようと思います✨
はじめてのママリ🔰
土地探し本当に難しいですよね😣いいところは高いし、便利なところは狭かったり💦良い所が見つかりますように☺️