※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳量多い人は、添い乳むりですよね?( 笑 )

母乳量多い人は、添い乳むりですよね?( 笑 )

コメント

🕊

母乳量多い方だったと思いますけど添い乳してましたよ😳

  • ママリ

    ママリ

    飛びまくりませんか?( 笑 )
    どーやってやりましたか??

    やってみたいんですけど、常に母乳がピューって飛んでて
    ベビーの口に入るギリギリまでガーゼで押さえて、口から離した瞬間ガーゼでお迎えしてって感じで…😭

    • 4月20日
  • 🕊

    🕊

    顔によく飛ばしてました😂
    射入反射出る前に咥えさせてもダメですか?
    それか少し搾乳して落ち着かせてからあげるとかもいいかもしれないです🤔

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    基本ほぼ出てます😂
    そして、咥えて30秒ないうちに溺れてます😭

    搾乳するともっと出ちゃいます😭困ってます…

    • 4月20日
ママリ

タオル下に敷いてやってましたよ😌でも、やらない方がいいですよ。
楽な分親子共にその沼から抜け出せなくて後々泣くことになります😂やはり手抜いた分しっかり後で返ってきます🤣

  • ママリ

    ママリ

    射入反射?がすごいので多分できないから諦めてるのですがどーゆーところが後々泣くことになるんですか?( 笑 )
    可能であれば知りたいです!

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    慣れて終えばとにかく楽!楽!楽!だからです🤣🤣❤️笑
    だから、子どもも添い乳しないと寝なくなるし抱っこじゃ寝ないし普通の授乳でも寝ないので添い乳できない環境での寝かしつけに苦労するし、自分で動く年齢1歳前後になれば自分で服めくってきて勝手に飲むのでドリンクバー状態で、噛まれて痛くて目が覚めるっていう悪夢が続くし断乳ももちろん大変だし
    もう楽な分後が本当にしんどかったです😂

    それが嫌で1人目しかしてないです🤣

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    ドリンクバー( 笑 )

    とうふさんの意見を聞いて改めて辞めておこうと思いました( 笑 )

    • 4月20日