授乳時に赤ちゃんがうまく吸わない悩みがあります。対策や成長待ち以外の方法はあるでしょうか?
生後1ヶ月半の子を育てています。
今ミルク寄りの混合でほとんど母乳は出ていませんが、少しでも母乳を飲ませたいため母乳片方10分ずつのあとミルク+泣いたらおっぱいといった形でやっています。
低体重で生まれたためうまくおっぱいを咥えられない、おっぱいも全然出ないというところから、たくさん頑張って悩んで、いろんな人に相談して、ママリでも相談させていただきました。
悩み、頑張り疲れた時にママが辛い思いをする時間を赤ちゃんと触れ合う時間や休む時間に当てた方がいいと言われ、納得してこの形に落ち着きました。完母を目指しているわけでも、母乳量を大幅に増やそうとも思っていませんが、おっぱいを咥えてくれる姿が愛おしくて、なんとか細々と混合で続けていければと思っています。
そこで今の悩みなんですが、授乳の際おっぱいを咥えるとすぐにとろんとした目になって動きが止まってしまいます。おっぱいを絞ったり赤ちゃんを刺激するとチュクチュクチュクと吸ってまた止まる感じでなかなかちゃんと吸ってもらえません。
うまくおっぱいが咥えられていないときもあるのかと思い、色んな体勢も試していますが変わりません。
また、口がおっぱいから外れてしまうと一度置いて優しく刺激して起こさないと口を開けません。
おっぱいをもう一方に変える時も置いて起こさないとだめです。ミルクも一応ちゃんと口を開けてくれたタイミングで口に入れるようにしているので、同様に起こします。
片側5分ずつにしてみても同じでした。起きてスムーズにできるのは1日に1回くらいです。
置いて起こすとすぐに泣いて、そこから抱くとおっぱいを探す仕草をするので足りているってこともないと思います。
何か対策はあるのでしょうか?起きて吸ってくれるようになるまで成長を待つしかないですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
すたぁ
うちもそうでした!3ヶ月に入る前までは、片方5分くらいで寝てしまい、その後はくすぐっても口を無理やり開こうとしても頑なに閉じた状態で。『両方交互にってどうするの!?』というくらい寝落ちしました。そのくせにベットに置くと数分で起きるという笑
『満腹じゃないから寝れないのよ!だから、さっき逆も飲めば良かったじゃなーい。』と思ってました笑
個人差あると思いますが、うちは3ヶ月過ぎたらちゃんと両方飲むようになりましたよ!それでも5分ずつで寝落ちするし、食欲より睡眠欲って感じで全然体重増えなくて、4ヶ月検診で要チェックされましたが笑 でも行きつけの助産院では、『大丈夫、ミルクあげた時にがぶ飲みするわけじゃなければ、空腹で不満なわけじゃないから、この子にはこの子のペースがあるのよ。気にしすぎず、気長にね(^^)』と言われて今は、この子の飲みたい時に飲みたいだけあげるスタイルです🎶
初めてのママリ
わたしは赤ちゃんが咥えてない方のの乳輪と乳頭を、親指と人差し指と中指で優しく摘んで刺激してます😊
授乳中って何度もオキシトシン反射が起こって、乳腺のまわりの筋肉が収縮して母乳をおしだしてる?感じらしくて、オキシトシン反射も強かったり弱かったり、刺激したらすぐ起こったり数分かかったりいろいろあるみたいで、それに合わせて赤ちゃんも吸ったり休憩したりもするって聞いたので、
赤ちゃんのおくちが休んでる時は吸っても出てないのかもー?、出る前に赤ちゃんが疲れちゃったり飽きちゃったのかもーって、思ってオキシトシン反射を起こすべく、反対を刺激してみてる感じです。
気合いが足らない?時はお気に入りの泣き声入り動画を見て赤ちゃん可愛い😍って思って、赤ちゃんの顔見たりします。オキシトシン反射起れ!!みたいな感じで笑
ただ上の子も下の子も10分10分スムーズに飲んだことないです😅一回外したらもう無理な感じで、上の子の時にはめっちゃ頑張って起こしてましたが(起きない)、いまはもう無理って思って、かなり我流💧
コメント