家族・旦那 離婚を悩んでいる女性がいます。別居中で、ストレスを感じており、子供もいるため決断が難しい状況です。 離婚するかしないか。 ここ3ヶ月くらいずっと悩んでいます。 現在別居中です。 悩むだけで疲れるしストレスだし こんな思いをするなら さっさと離婚してすっきりしたいな とも思うのですが 自分一人ではなく 子供もいるのでそう簡単にも決断できないです。 最終更新:2022年4月20日 お気に入り 離婚 別居 はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 離婚理由にもよると思いますが、子どもを1人で育てていく覚悟があるなら全然良いと思います!! でも、子供にとっては良い父親であるなら考え直すのもありかと思います。 4月19日 はじめてのママリ🔰 子供への暴言もあるのでいい父親とはいまのところは言えないですね。。 経済面では主人がいると恵まれてるのでそこで迷いがでています。 ちなみに私の収入は産休前で450万くらい、主人とは養育費14万で合意してます。 4月19日 はじめてのママリ🔰 養育費の話も出ていて貰えるなら全然良いと思いますよ! 子供のため、子供のことを思うなら暴言吐く親は必要ですか? 4月19日 はじめてのママリ🔰 暴言は2回ありました。 主人から謝罪は受けているのと、 自分との関係が最悪だったときのことではあります。。 ただ自分としては許せなくて。 しかしながら経済面で子供に苦労させたくないという思いもあり決断できてないです。 4月19日 はじめてのママリ🔰 私も離婚について悩むことが多々あるのでお気持ち分かります。 許せない部分をいつか許せる日が来そうですか? また、子どもが大きくなった時に言葉を理解して暴言を吐かれる方がつらくないですか? 4月19日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 うーん、許せることはないのかなと思います。 今はまだ時間も経ってないから 事あるごとに思い出してしまいます。 例えば先日久々に主人と息子と過ごしたのですが、主人が息子にべったりなのをみても 「あんなこと言ってたくせに」と思ってしまいます。 言葉を理解するようになってからの暴言が気になりますよね。。 4月19日 はじめてのママリ🔰 私は暴言を吐く父親の元で育ちました。 母は子供のため、と私が成人近くなるまで離婚しませんでした。 私はそれがストレスだし、嫌でした。 (暴言吐く親も子供のためと言って離婚しない親も) 私は早く離婚して欲しかったし、父親が嫌いでした。 大人になって結婚を機に引っ越したので父親に会う機会はあまりありませんが、血が繋がっていても暴言吐く父親を今もあまり、好きではありません。 4月19日 はじめてのママリ🔰 私も同じような環境で育ちました。 同じように成人したときに離婚しました。 私と父は絶縁してます。 母は経済的な理由から離婚しませんでした。 その時はなんで?と思ってましたが、今になって たしかに父がいて良い暮らしが出来ていたと実感します。 お金が全てではないけど、お金も必要。。 4月19日 はじめてのママリ🔰 幼い頃、ママリさんはそれでも幸せでしたか?? 子どもが成人するまでママリさんは我慢出来そうですか? 離婚してる親の元で育った子供は同じことをしたり、同じ経験をする人が統計的に多いそうです。 なので私は自分の子どもにそうなって欲しくないため、なるべくそうゆう環境を避けようと思ってます😭 ですが現実的に金銭面の問題は否めないため貯金を少し頑張り始めました。。。 4月19日 はじめてのママリ🔰 うーん、私自身は家族は好きではなかったですね。 成人するまで、、長いですね😅 大きくなって子供がパパ好きになれば私の主人への気持ちも変わるかなと思います。 なるほど、、離婚の準備的なことを始められているのですかね? 4月20日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・別居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
子供への暴言もあるのでいい父親とはいまのところは言えないですね。。
経済面では主人がいると恵まれてるのでそこで迷いがでています。
ちなみに私の収入は産休前で450万くらい、主人とは養育費14万で合意してます。
はじめてのママリ🔰
養育費の話も出ていて貰えるなら全然良いと思いますよ!
子供のため、子供のことを思うなら暴言吐く親は必要ですか?
はじめてのママリ🔰
暴言は2回ありました。
主人から謝罪は受けているのと、
自分との関係が最悪だったときのことではあります。。
ただ自分としては許せなくて。
しかしながら経済面で子供に苦労させたくないという思いもあり決断できてないです。
はじめてのママリ🔰
私も離婚について悩むことが多々あるのでお気持ち分かります。
許せない部分をいつか許せる日が来そうですか?
また、子どもが大きくなった時に言葉を理解して暴言を吐かれる方がつらくないですか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うーん、許せることはないのかなと思います。
今はまだ時間も経ってないから
事あるごとに思い出してしまいます。
例えば先日久々に主人と息子と過ごしたのですが、主人が息子にべったりなのをみても
「あんなこと言ってたくせに」と思ってしまいます。
言葉を理解するようになってからの暴言が気になりますよね。。
はじめてのママリ🔰
私は暴言を吐く父親の元で育ちました。
母は子供のため、と私が成人近くなるまで離婚しませんでした。
私はそれがストレスだし、嫌でした。
(暴言吐く親も子供のためと言って離婚しない親も)
私は早く離婚して欲しかったし、父親が嫌いでした。
大人になって結婚を機に引っ越したので父親に会う機会はあまりありませんが、血が繋がっていても暴言吐く父親を今もあまり、好きではありません。
はじめてのママリ🔰
私も同じような環境で育ちました。
同じように成人したときに離婚しました。
私と父は絶縁してます。
母は経済的な理由から離婚しませんでした。
その時はなんで?と思ってましたが、今になって
たしかに父がいて良い暮らしが出来ていたと実感します。
お金が全てではないけど、お金も必要。。
はじめてのママリ🔰
幼い頃、ママリさんはそれでも幸せでしたか??
子どもが成人するまでママリさんは我慢出来そうですか?
離婚してる親の元で育った子供は同じことをしたり、同じ経験をする人が統計的に多いそうです。
なので私は自分の子どもにそうなって欲しくないため、なるべくそうゆう環境を避けようと思ってます😭
ですが現実的に金銭面の問題は否めないため貯金を少し頑張り始めました。。。
はじめてのママリ🔰
うーん、私自身は家族は好きではなかったですね。
成人するまで、、長いですね😅
大きくなって子供がパパ好きになれば私の主人への気持ちも変わるかなと思います。
なるほど、、離婚の準備的なことを始められているのですかね?