![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前の子育て準備について相談です。出産までの勉強は進んでいるが、赤ちゃんの育て方に不安があります。皆さんは出産前にどれくらい勉強されましたか?オススメの育児本があれば教えてください。
子育て中のママさんに質問です!
第一子の出産予定日まで1ヶ月弱となりました☺️
出産までの事は徐々に勉強しているつもりです✏︎
しかし、ふと、『あれ?赤ちゃんの育て方ってなにも勉強してないな』と思いました💦
・ミルクをあげるときの量や時間、タイミング
・沐浴の仕方や頻度
・おむつの替え方、コツ
などなどです😖💭
産院主催の母親学級はあるのですが、zoomなので
あまり気が乗りません。
皆さん、出産前にある程度勉強されましたか??
それともいざ出産してみて自分なりの子育てをされていますか?
オススメの育児本など教えていただけると嬉しいです🙌🏻
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 2歳8ヶ月)
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
特に勉強してません😊
産院で教えてくれますし、うちなんて完母なのでミルクのあげかたいまだによくわかってないです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何も知らないまま出産しましたよー!
産んであとに看護師さんに
教えて貰いながら覚えました😌❤️
それでも意外となんとかなるものですよ💕
-
はじめてのママリ🔰
生まれてからでもなんとかなるのですね❣️気張らずにおおらかな気持ちで生まれてくるのを待っていようと思います^ ^ありがとうございます!
- 4月19日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私はコロナ前だったので市や産院の母親教室に参加してました。
ただ、ミルクとかはやっぱり実際生まれてみないと分からないです💦
沐浴は、私が参加したのは詳しくは教えてくれなかったけど、実際に人形を使ってやらせてもらえるなら参考にはなったかも。
ミルクのあげ方や量(赤ちゃんの体重による)は、産んでからの同室指導と、その後の助産師さんのフォローでなんとかなりましたよ☺
分からなければナースコールしてとにかく、わかるまで聞くことです!
おむつの替え方も結局は実際にやってみてから分からないところを聞くで十分な気はします🤔
私の場合はですが。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔生まれてくる赤ちゃんによってミルクの量なども変わってくるのですね!沐浴も実技じゃなければどこで学んでも大体同じですよね💭入院中にできるだけ助産師さんを頼って勉強しようと思います✨ありがとうございます!
- 4月19日
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
18歳で出産で
周りの友達はまだ出産経験なかったです!
ママリの存在も知らなかったです!
全て産んでから
助産師さんに教えてもらいました🙆♀️
母親学級は行きました!
強制だったので😅
-
はじめてのママリ🔰
若くでご出産されてて凄いです🥺そして助産師さんのサポートがあるとのこと、安心しました✨ありがとうございます!
- 4月19日
-
晴日ママ
ちなみに
完母推奨の産院だったんでミルクの作り方教えてくれなくて
完母でいき
三男産んだ産院で
経産婦なのにミルクの作り方知らないので教えてくださいって言いました😂
住んだる市町村に
赤ちゃん訪問とかないですかね?
そこで私は助産師さんに連絡先聞いて
今でもメールで分からないこと聞いたりします💧- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
産院によって指導方法が違うかもしれないですね!
私の市町村では、産前の訪問しかないのです🥲
分からない時は都度いろんな人に聞くのが良いかもですね😌🙌🏻- 4月19日
![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美咲
一切勉強せず産みました🤣
オムツも1日7~8枚替えていれば2~3日でなれますし、ミルクの間隔も助産師さんが教えてくれます。沐浴も赤ちゃんを落とさなければOK!私は上手く出来たことありません💦
ちなみに育児書は持ってません😌
-
はじめてのママリ🔰
便秘しておかなくても何とかなるものですかね☺️構えすぎずに、とりあえず今しかできない事して過ごそうと思います!ありがとうございます✨
- 4月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も出産することがゴールだと思って、育児の勉強なんて全くしてなくて、産んでからこんなに大変なんだってビックリしました🤣🤣
助産師さんには、かなり助けてもらいました!
入院中に退院しても大丈夫な程度は教えてくれます😁
1人目の時は、里帰り中に母にひよこクラブ買ってきてもらって読んでました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、出産がゴールだと思ってたことに気付いて焦りました😂
ひよこクラブ、良いですね✨気になる記事があったら買ってみます!ありがとうございます♪- 4月19日
はじめてのママリ🔰
産院で教えてもらえたのですね✨安心しました〜😂ありがとうございます!