※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむ
子育て・グッズ

電動鼻吸い器で子供の鼻水を吸わせたいが、嫌がって固定できない。抵抗する子供を固定する方法を知りたい。他の方法はあるか?

こどもが風邪を引いたので、電動の鼻吸い器で鼻水を吸ってやりたいのですが、嫌がってできません。
仰向けにして太ももで挟んで固定するといいといいますが、いったんうつ伏せのポジションをとられるとびくともせず、仰向けにできません。
本気で抵抗する子をひとりで固定する良いやり方ありますか?お母さんが伊調馨や吉田沙保里以外は無理ですか?

コメント

らら

ママの足で肩を抑えるというより、顔をしっかり挟むと動けなくてなんとか吸えます。
が、仰向けにできないんですね💦テレビとか見てる間にこっそり襲うとか、歯磨きの仕上げ磨きの流れでやるとかですかね💧

すみません、いい解決法浮かばなかったですが最後の一文に笑ったので😂コメントしました!笑

  • らむ

    らむ

    うしろから襲ってみましたが、やはり今日も敗北しました。
    裏返そうとしてもすぐに向かい合わせにされてしまいます。
    レスリングみたいにちょいちょい技を掛け合うみたいな時間が続いて、もたれ掛かってきてクリンチされて、どうしても裏返せません。
    仕上げみがきのあとだとポジションいいですね。鼻吸い器をガタガタと用意してからの仕上げみがき、不審すぎて少し不安ですが、何か工夫して一回やってみます!
    ありがとうございました。

    • 4月20日
m

座ってる時に後ろから寝転ばせて、頭を股に、腕を太ももで下敷きにして、足で足を!笑笑

私はもしかしたら霊長類最強かもです。

  • らむ

    らむ

    最強だとおもいます。一度うちの霊長類最強娘とmさんとで最強決定戦をお願いしたいくらいです。
    ガタガタと鼻吸い器を用意する時点で試合開始のゴングが鳴り、座っていてくれないです。
    鼻吸い器、常に出してスタンバイさせておけば、警戒されないかもですね。

    • 4月20日
ワンコ

太ももで頭挟んで
腕は大の字ひらいて下敷きにして
膝下?で体押さえてました。

  • らむ

    らむ

    太ももで頭挟むまでの過程がどうしてもうまく行きません。
    こどもの体が裏返せず、手がもう一本ほしいです。

    • 4月20日