![しゃんしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
筑紫野市の認可外保育園「明日香の園」について情報をお持ちの方、いらっしゃいますか?口コミが不安なので、入園を検討中です。
筑紫野市の認可外保育園「明日香の園」についてご存知の方、いらっしゃいませんか?
今年の秋頃から保育園に入れて職場復帰するつもりでしたが、認可は全部落ち、認可外保育園もどこも空きがなく空きが出たら連絡をもらうことになっています。
明日香の園だけ空きがあると言われ、見学と説明を聞きに行くのですが、Googleマップの口コミがあまり良くないので少し不安です💦💦
なんでもいいので情報をお持ちの方、教えて下さい🥺🥺
- しゃんしゃん(1歳10ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![もんしん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんしん
息子と一緒に明日香の園に見学に行ったことがあります。
未満児の赤ちゃんでしたら、下の部屋だと思いますが、室内が非常に狭いのと、年配の先生方が子供たちの名前を呼びすてにしてました😅
駐車場は斜め前の砂利の所とうかがいましたが、高架下の所がけっこう混むと思うので、駐車も大変かなと思いました。
結局やめて、木馬保育園に預けました。
今は幼稚園に通ってます。
認可外でも待機ですもんね。
他にも太宰府とか少しエリアを広げて探されるとかはどうでしょう😣
よい保育園が見つかるといいですね✨
![Nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nana
以前明日香の園に通わせていましたが先生達は年配の方が多いです!
園庭はありませんが晴れた日は良く近くの公園等に連れて行ってあるみたいでした☺️
行事ごとはコロナの為中止になる事もありましたが状況を見ながら開催されたものもありました👍
-
しゃんしゃん
ベテランの先生が多いのですね!
聞いたところによると、先生がベテランだからか?上から目線なところがあると聞いたのですが、そう感じたことがありますか?
Nanaさんからみて通わせてよかったところや嫌だったことがあれば教えて頂きたいです🥺💡- 4月20日
-
Nana
私が通わせていて上からやなぁみたいに感じた事はないですね🤔
担任の先生が園で1番若い先生だったからかもですが…
よかったとこはこのご時世コロナで行事はないかなぁと思ってましたが状況を見ながらされてあり参加できたのがよかったです☺️
後はLINEでグループを作ってありお散歩の様子とか写真がたまに来て園での様子がわかりよかったです!!
嫌だった事は特にないですかね🤔
私があまり小さい事気にしないタイプだからかもですが💦- 4月20日
-
しゃんしゃん
気にしなければそんなに不都合もなさそうなんですね!
クチコミだけ見て斜に構えていたところがありました💦
園での様子が分かるのもすごくありがたいです😊
見学もどうしようかなぁと思っていましたが、行ってみようと思います!
ありがとうございました✨- 4月22日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
友達が明日香の園で働いてます!
多分上の方の言う1番若い先生です✨
年配の方が多いのは、
昔から働かれてる方が多いからだと思います!
職員の入れ替わりがほぼないと言ってました(*^^*)
給食も手作りで毎朝作ってるそうです♪
何歳児が何人っていう受け入れの仕方ではなく全体での人数の定員になるのでほぼ埋まってるけど〜と話してたので動くなら早めがいいかなぁと思いました。
-
しゃんしゃん
職員の入れ替わりが少ないのは居心地のいい保育園だからなのかもしれませんね😊
それに給食が手作りなのはすごく魅力的ですね!
ちょっと悩んでいた部分があるので早速動こうと思います!
ありがとうございました🙏🏻- 4月20日
しゃんしゃん
貴重な情報、ありがとうございます!
室内が狭いんですね💦
定員が認可外にしては多めなので広いのかと思ってました…
あの道は混むから駐車はどうなんだろうと思っていましたが、やはり停めにくそうですね。
木馬保育園や太宰府市内の保育園も連絡したのですが、どこも空き待ちの状態で😵💫
ちなみに朝倉街道保育園や太宰府の通古賀保育園について、何かご存知ないでしょうか?
もんしん
朝倉街道保育園も見学に行きました。
保育園自体の駐車場は横の上り坂から上がっていって2台ぐらしいかなくて、他にもお店の駐車場があるところでした。
朝だったら送りぐらいの時間ならとめられると言われていたような。
室内はとても広くて解放感がありました!
でも庭はないですね。
保育料+税金で高かったのと、毎日弁当持たせるのも大変だしでやめました。
注文したら別料金で用意してもらえるみたいです。
正面のレガネットにとめるってのもありかもですが、買い物しないのに毎日は気がひけるかと…。
太宰府の保育園はすみません、分かりません。
しゃんしゃん
電話したときも駐車場は2台って言われたので少ないなと思ってました💦
お弁当持参になるのは結構しんどいですね…
入園金がもったいないですが、枠だけ確保して他の認可外保育園から空きの連絡をもらえるよう祈ろうかなと思っています😭
もんしん
枠の確保も必死ですよね😅
認可外はお金とりますよね😢
無事に決まったらいいですね✨