
明日入院するための荷物が多く、適切なバッグがないことに困っています。スーツケースを使うのは変かと悩んでいます。入院準備での失敗談があれば教えてください。
いつもバタバタ準備の自分が悪いんですが...
明日もう出産の為の入院しないといけなく、いろいろと事前に入院準備は揃えていたのですが...
そもそも、この大量な荷物を入れるバッグがないじゃないか問題が発生しました。
終わった...
リュックもボストンバックも我が家にはないんです(T口T)
紙袋にも入らないし...というか入院グッズを紙袋で持ってくるなんて同じ部屋の人に変な人と思われそうでヤダし...
エコバック3個とかにわけていくか...ww
でもそうすると荷物が細かく分かれすぎてなんか見落としそうだな...とかしょうもないこと考えてます。
いっそスーツケースに入れていくか...
スーツケースで入院してる妊婦さんなんていないですよね(T口T)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入院準備でやってしまった~というエピソードお持ちの方いますか?
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈
🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ままり
えー!私小さいスーツケースで行きましたよ!笑

ぶちゃん
私はボストンバッグで行きましたが、スーツケースの方も居ましたよ!!

はじめてのママリ🔰
スーツケースの方いましたよ!

ぽんちゃん🐻3y1m
私もスーツケースで行きましたよ^_^
運びやすく荷物も1つにまとまって、良かったです。

🧸
私もあも1週間ある!と思って先延ばしにしていたら動物園で破水😇その日のうちに産みました!荷物はなーーんもなくて笑 旦那に紙袋で何個も持ってきてもらいました😂
スーツケースありだと思います😚出産頑張ってください✨

ny
手ぶら入院の産院で出産予定なので荷物は少ないですが、コロナ禍で付き添いも居ないためコロコロ転がせるスーツケースに荷物まとめています😂
帰りに産院からの頂き物なども入れて帰る予定なので😳

えみりん
スーツケースで準備していますよ!😳コロナ禍だし、荷物多いのでスーツケースの方多いらしいですよ!

ママリ
私スーツケースに用意してます(^^)
それも結構大きいスーツケースですww
うちはコロナで面会禁止なので沢山着替えなど入っていいですよ😊

はじめてのママリ🔰
コロナで面会禁止だったのもあって事前に入れておけるものはスーツケース、ギリギリまで使ってたものはトートバッグに詰めて行きましたよ❣

トラちゃん
私もスースケースで行きましたよ!運ぶの楽ですよ😂

さちゃ
荷物多かったので2泊3日用のスーツケースでした☺️スーツケースの他に手提げ2袋持ってったので荷物多すぎましたが、安心して入院できたのでよかったです(*^_^*)

アルパカ3号
スーツケースキャリーケース持ってかない人の方が珍しいと思っていました!😮

はじめてのママリ🔰
普通にスーツケースで行きましたよ❗帰りの事を考えればスーツケースの方が何かと良いかと。

はじめてのママリ🔰
私も入院バックはスーツケースでした‼︎
陣痛バックは大きいトートバッグにしましたよ(^^)
出産頑張ってくださいね(*^^*)

ちゃみ
スーツケースの方いましたよー!いいと思います!

みみ
私スーツケースでしたし、看護師してますが入院してこられる患者さんはスーツケースの人もボストンバッグの人もおられますよ☺️
さすがに紙袋はおじいちゃんとかですけど👴

はじめてのママリ🔰
私はスーツケースとボストンバック両方持っていって、どこに行くの?と言われてましたよ😛

M✩.*˚
私スーツケース(キャリーバック)でいきましたよ!

hiro🐣
帝王切開で入院日も長かったので、なんやかんや入れて小さめのスーツケースに紙袋で行きました。(笑)

junjun
スーツケースで行きましたよ‼️

ちちぷぷ
スーツケースに大きなトートにエコバッグです!!
なんならわたしより大きなスーツケースにボストンバッグにまだあったかも?と持ってる人は何を入れてきたのか気になったくらいです笑

きゃな
私もスーツケースとリュックで行きました!行き帰りの移動がゴロゴロ出来て楽でしたよ〜😊

はじめてのママリ🔰
私はリュックと手提げで行ったけど荷物少ないって驚かれてみなさんスーツケースで来られますよって助産師さん言ってましたよ!

たまちゃん
私なんかスポーツバッグでいきましたよ笑濡れてもいいやつ

退会ユーザー
私もスーツケースでした。帰りに病院から貰う荷物も増えたので楽でしたよ。

あっさー
たった今退院してきた者ですが、なるべく1つ2つにまとめられる方が良いですね。
私はリュックにまとめました。
それとボストンバッグも使いました。
帰りは赤ちゃんを抱っこして帰宅することを考えたら、リュックだったら両手があくのでそうしました。
私が入院したところは帰りに出産祝いでオムツと試供品のミルクを紙袋で渡してくれることを知っていたので、なおのこと手に持つようなことを減らしたいと考えました。
スーツケースも有りですね!
そこに気がつきませんでした。

mana
スーツケースで行きました☆
コロナ禍で、入院付き添い不可の場合もあるので、一人で運べるスーツケースのほうが楽かと思って。。
面会禁止だと荷物も多くなりますし、スーツケースおすすめです(*^^*)

もっきち
スーツケースで行きましたよー!
スーツケース、リュック、トートバッグとコロナ禍で面会不可だったので大荷物でした😅

ままり🐈⬛
私も入院バッグはスーツケース(小さめキャリーバッグ)でした。
陣痛バッグは産後使うマザーズバッグで。
コロナ禍だと夫は入口までしか入れなかったので、運びやすさを重視しましたよ。

りりとと
コロナ禍なんで途中で何かと足りない(忘れた)で持ってきてもらったり持って帰ってもらったりも全くできなくはないけどでも容易にはできない(いい顔もされないし)ので、通常よりも荷物も多くなると思いますし、細々持ってく方が管理するのも邪魔くさくなると思うのでスーツケースでいいと思いますけど🤔

ゆきんこ
スーツケースの人いましたよ^ ^

あーちゃん
ボストンとスーツケースで行きましたよ!

はじめてのママリ🔰ゆみ
3泊ぐらい入るスーツケースで行きますよ🚗 ³₃

にゃん
お腹大きくて一人で運ぶのは大変だと思うので、スーツケースありだと思います!

ママ☆
私は今回はスーツケースに入れていく予定です🤣

あゆちょ
1人目出産の時スーツケースで行きましたよ、今回もスーツケース準備しています😁

はじめてのママリ🔰なつ
スーツケースとトートバッグで行きました!!

ゆうごママ
スーツケース多かったですよ!
うちも、スーツケースで行きました。
着替えなんかも地味に重くなるし、リュックに入れてみたときの重さにびっくりして、スーツケースにしました。ガラガラ転がせるのは楽ちん

退会ユーザー
退院時スーツケースで入院する方とすれ違いました‼︎

naru
私も準備しないとですが、キャリーバッグで準備します!

みきたろう
里帰り出産で、洗濯物などは毎日母親が持ちに来てくれて、入れ替えてくれたので大きなリュック1つで入院しました。リュックだと両手が空くので、退院の時に赤ちゃん抱っこしたりするのが楽でしたよ~

のん
入院中ですが、スーツケースとボストンバッグ持ってきました😃💦途中着替えとか家族に渡すついでにボストンバッグ返してリュックに変えてもらったりしました!

あいきゃん
スーツケースで行きましたよ〜

はじめてのママリ🔰
私は、赤ちゃんが産まれてからも使えると思ってマザーズバッグ買ってそれに入院準備入れて行きました!
お風呂で使うバスタオルとかだけ違う小さいトートバッグとかに入れました!

はじめてのママリ🔰
私もスーツケース+ロンシャンのLサイズで行きましたよ笑

はじめてのママリ🔰
私も小さいスーツケースでいきましたよ!長い入院生活の人は3、4日分入るスーツケースでしたよ!

流子
私もスーツケースで準備しました!
バックだと重いし、転がせる方が持ちやすいし、誰かに運んでもらうのも楽かなーと思って☺️

はじめてのママリ🔰
私もスーツケースでしたー!

り
スーツケースの方が楽ですよー
引っ張って持ってけるし肩痛くならないし!

はじめてのママリ🔰
私はスーツケースでいきました!飲み物類など入れたら結構パンパンで、、、
面会もできないし色々詰め込んで、スーツケースで助かりました✨

マー坊ちゃん
スーツケースいました!
でも、100均の大きめの袋に入れて持ってきてる方もいました。

ゆっち🔰
私はスーツケースとバックと持っていきましたよ‼️

y
1人目も2人目もキャリーケースでした!
退院時荷物運ぶの楽だし赤ちゃんもいるしいいですよ😌

ミラーママ
スーツケースはあるけどボストンバッグは無いんですね💦
スーツケース有りだと思います🌸☺️
小さめのあれば、それで良いのかなと⭐️

みんと🍀
スーツケースの方いましたよ!
そして私は陣痛バッグ、入院バッグ、退院バッグとわけて
持っていきました!

はじめてのママリ🔰
産婦人科の病棟で看護師してましたが、お産入院も婦人科での入院でもスーツケースのひといっぱいいたので、全然気にならないと思いますよ!
産後、スーツケース広げてあれこれ探すのは大変なので、入院したらすぐ(付き添いの人に手伝って貰えますかね?)着替えや洗面用品などスーツケースから出してロッカーに閉まっておくのがオススメです!

Sakura🌸
スーツケースNGな病院でした🤣
ボストンバッグってなかなか持ってないですよね~🤔
一時のことだし、わざわざ買うのも勿体ないなら紙袋とかエコバッグでも良いと思います😍✌
旦那なんてバッグ持ってないから実家に泊まりに行くときに45Lの透明ごみ袋に荷物詰めてますよ🤣爆

ママリ
小さいスーツケースで行きました!
私の産院では産院から貰えるものも多く、結局荷物が増えて大変だったので
もっと余裕があった方がよかったくらいです😊

なお
悪阻で入院してた時、周りはみんな切迫早産の人でしたが、同室内半分くらいの方はスーツケースでした!
そういう私はスーツケース持ってないのでリュックとトートバッグで検討中です。笑

ゆー
私もスーツケースで行きましたよ。

退会ユーザー
1人目の時は予定帝王切開で陣痛バッグと入院バッグに分ける必要が無かったので、大きめのスーツケースでしたよ😄
2人目の今回も帝王切開でしたが、違う産院でエレベーターが無いので泣く泣くボストン2個とエコバッグにしました💦

チコ
スーツケースの方多いと思いますよ!!!私も1人目はスーツケースです🫶🏻
2人目はダイソーのチャック付きの大きい袋です(笑)

ねね♪
私もスーツケースで行きましたよ!!

ヨーグルト
私は帝王切開で、8日間入院だったのでなんの躊躇もなくスーツケースにしました໒꒱· ゚運びやすく、開けば何が入ってるかも看護師さんにも見てもらいやすいので、スーツケースにしてよかったです

ともちん
私、スーツケースで入院しましたよー!ゴロゴロついてるからは便利ですよね😁

はじめてのママリ🔰
私はスーツケースで行きましたよ!

はじめてのママリ🔰
大きめなチャック式袋に入れていきました。
退院前に旦那に退院時の服と赤ちゃんの服用意してたのを持ってきてもらい、その時に自分の入院荷物は(洗濯乾燥も病院内でして帰ったらすぐ片付け出来るようにして)ほぼ持って帰って貰いました。なので帰りは赤ちゃんとちょっとの荷物で帰りました。

退会ユーザー
スーツケースでいきました!
帰りも荷物を纏めれて楽ちんですよ!

S
もうすぐ予定日ですけど、細々した荷物になるのが嫌でスーツケースで準備しました🙄🙄
面会禁止っていうこともあるので
普通のスーツケースです笑

まちゃん
私ボストンバックで行きましたが、ほとんどの方スーツケースでしたよ!

さや
コロナ禍で面会も荷物の受け渡しもダメだったので、海外旅行用の特大スーツケースに授乳クッションや円座クッションもぜーーーんぶ入れて行きました!
スーツケースに陣痛バッグ括り付けると身軽で楽でしたよ!

るる💥🦖
わたし、2人目の時大きいスーツケースで行きましたよ😆笑笑
1人目の時ボストンバックにリュックで行ったのですが私はスーツケースで行った方が楽だなと思い、それにコロナ禍で途中まで自分で荷物持って行かないと行けなかったので楽でした😊

はじめてのママリ🔰
大きいスーツケースと手持ちカバンでいきましたよ!
手持ち鞄の方に、すぐ使うもの
飲み物汗拭きタオル軽食とか入れて
スーツケースに入院中に使うもの入れていきました!
7年ぶりの2人目の出産で
何を使うのかなんもかも思い出せず、普通のパジャマ持っていって大失敗😅
前びらきじゃないと授乳できなくて、着替え足りなくて大変でした🤣

はじめてのママリ🔰
私スーツケースです!笑
2泊3日用の小さめのやつに入院グッズ入れてマザーズバッグに陣痛用グッズ、リュックに貴重品と入院関係書類って感じで入れてました!

こ。
わたしも、3人目はスーツケース+大きめのバッグ2つでした🤣
退院時、更に一つ増えて大変だったー😂😂

しの
スーツケースの人いた気がします🙂💦
私はボストンバッグ買ってたけどちょっと小さすぎた…😅

1983年二次の母ゆか
私はボストンバッグとリュックで行きました😀

yuu*
私もスーツケースで持っていきましたよ。スーツケース一つとあとは貴重品とか諸々を入れるバッグとで行きました😊
スーツケースで全然いいと思いますよ👌

はな
わたし、スーツケースでいきましたよ!便利ですよ!ひけるし!!!
しかもプラスで大きいトートバッグで行きましたよ!

はじめてのママリ🔰
スーツケースの方もいましたし、私も半端な大きさのリュックやエコバッグいくつかで行ったので、必要なものが持っていけてご本人が把握出来ていればなんでもいいと思います!

ミナミ
まとめた方がいいですよねー!!
帰りは小さな赤ちゃん抱いてるわけですしねー笑

ママリ
スーツケースで行きました。ただ大部屋だと広げるの大変そうですね💦ベットの上では広げられないし🤔私は赤ちゃんの泣き声とかもろもろ気にするタイプなので個室にしたのでスーツケースも広げっぱなしとかにしてました😅

ちゅん
ちょうど入院準備の荷物を作り始めてたとこでした😆
陣痛バックは少し大きめのトートバッグにして、
入院バックは私は中サイズの
スーツケースにしましたよ❗
私の友達もスーツケースで行ったと言っていたし、
コロナで旦那さんも入れないからコロコロできた方が楽だし私はいいなと思います✨

せいはる
わたしはスーツケースでしたよ!🧳引きながら運べるし、帰りは荷物も増えるのでむしろオススメしますよ👍️

はじめてのママリ🔰
下の子の時は小さいスーツケースと病院で売ってた陣痛バックで行きましたよ😊
出産頑張って下さい💪

泉
スーツケースでしたよ!
事前に調べたらスーツケースの方も結構いるみたいだっし。
入院中は一人部屋と言うのもあってソファの上にスーツケース開けっ放しで置いてました笑

ちびまま
そうですよね!あんな量の荷物が入るバックないですよね!!
私はロピアの保冷バックで行きました😅
スーツケースでもありだと思います✨

ちいまま
私スーツケースと少し大きめのカバンで行きました!
スーツケースたくさん入るしその中にたくさんエコバッグ入れて行けば使い終わったものと今から使うもの分けられるし看護師さんくるときは適当に畳んどけばスッキリするのでよかったです👍
ボストンバッグで行こうと思ってたけど結果スーツケースでよかったです☺️

はじめてのママリ🔰
手持ちのトートバッグとスーツケースで行きましたよ!

ななななな
あれ、私もスーツケースだったような気がします。
コロナ前だったので、どんどんもって帰ってもらって、退院の時には、すっからかんだったことを記憶しています。
それに、出産後は人のことなんて考えられないし、みなさん余裕ないと思うし、もう会うことはないと思いますよ。
私の時は満月の後だったためなのか、出産後は産後病棟に入れず、妊婦さんの部屋でした。
その後、どんどん退院していくので、産後病棟に移動しましたが、入院後半は人がいなくなってしまいました。
私は4人部屋に1人でした。
なので、全く人と話もしないし、仲良くもなりませんでした。

にゃーこ
私はリュックとトート2つで行きましたが、スーツケースの人いましたよー✨コロナ禍で荷物の受け渡しとかができなくて、産院などからのお土産たくさんあるし、荷物増えるのでそういう方多いと思いますよ〜(*´∇`*)

はな
えっスーツケース普通だと思ってました🤣
何度も入院経験ありますが、出産に限らず、入院でスーツケースの人たくさんいますよ!

こりんぬ
荷造りが下手すぎてまとまらないので、割と大きめのスーツケース+ボストンバッグのダブル使いで行きました!!笑

ハルママ
わたしもスーツケースでしたよ〜!
紙袋の方もいましたけど
コロナ禍で誰とも会話せずなので特に周りは気にしなくても大丈夫だと思います。

退会ユーザー
小さいスーツケースと大きめのトートバッグでの2つ持って入院しました☺️

初めてのママリ🔰
私はリュック+スーツケースで入院しましたよ。
私以外にスーツケースの方もいました。
私はコロコロ転がせたので、スーツケースは楽でした(*^^*)

なおママ
大きめのスーツケースで行きました‼️それでも入りきらず、ボストンバッグも持っていきました。全然珍しくないですよ👍

はじめてのママリ🔰
私は小さめスーツケースにすぐ取り出したいものはトートバッグに入れて行きましたよ

とりさん
スーツケース楽で良いですよ😃

れんママ
私はスーツケースで行きましたよ!
コロナ禍で面会もできないし、タオルとかバスタオルとかも必要でしたし。
他の人も結構スーツケースの人多かったですよー

ぱんだ
スーツケースアリです😊
私は入院バッグと陣痛セットと分けてIKEAのブルーのバッグに授乳クッションなど入れてました😂

ちび美ママ
私は2泊3日用のスーツケース+ボストンバッグ、トートバッグの大荷物で入院しました。入院中に周りのことを気にすることもなかったです!

けいまま
私も一人目も二人目もスーツケースでした。
部屋移動があったりするときもあるので一つにまとまって楽でしたよ!
出産、頑張ってください!

初めてのママリ🔰
6年前の出産ですが、私は大きめのスーツケースで行きましたよ。
出産した病院が何もかも大体自分で用意しなきゃいけないところだったので結構荷物も多くて。
結局少し余裕を持っていったはずなのに試供品やら何やらでスーツケースがパンパンになりました。

さくらん
キャリーケースに紙袋2つ持って行きましたよ。
同じ部屋におった方はカバン4つぐらいで持ってきてはりました。
でも病院で洗濯機で洗ってたら案外使わなかったのもありましたよ。

はじめてのママリ🔰
自分もそろそろ予定日が近いので準備してますが総合病院な事もあり自分の準備物と赤ちゃんの準備物など荷物が多くて^^;
大きなスーツケース+陣痛バッグ+赤ちゃんの荷物と三つ位になってしまいましたw

ぬんこ
私はスーツケースで行きました!
助産師さんに、小旅行か!とコソコソ言われてました。笑笑

アオママ
私は普通に7泊用のキャリーバッグで行きましたよ😅

退会ユーザー
大きいスーツケースで来てる人いましたよ!
面会とか、荷物持ち帰って貰えるなら、エコバックも一応持って行って、不要になったやつ持ち帰ってもらったりとか意外とありですよ♪

はじめてのママリ🔰
スーツケースの方多いんですね。1つにまとまるしそれも便利かもしれませんが私は入院が長かったので荷物が多くボストンバッグや紙袋など分けて持っていきました。大部屋だとスペースが限られるのでベットに掛けたり、戸棚に入れられるようにエコバッグ等を余分に持っていきました。

ドラ
帝王切開になるかもで、最長8日間の入院だし、my枕じゃないと寝れないので、二泊三日のキャリーケースの上に、イケアの大きなエコバッグを乗っけて、入りきらないのは、大きなエコバッグでいき、さらに病院で買わされた陣痛バッグのセットを持っていきました。
総合病院だったので、いろんな方々が入院するので、なんだかんだ、入院手続きなどで、30分以上長い列に並んだりしたので、キャリーケース持ってって良かったと思いました。
出産前に使うもの、後に使うバッグ、お風呂で使うバッグ、退院時に使う自分の洋服と、赤ちゃんの洋服なども分けてました。
コメント