
長女が上野動物園を「上の動物園」と勘違いし、上下関係の概念に笑ったエピソードについての相談です。お子さんとの楽しい会話のエピソードを共有したいと思っています。
上野動物園って行ったことある?って長女の会話。
何度か行った事あるよと伝えたら衝撃の事実が発覚しました…
長女👧「上野動物園と、したの動物園、どっち?」
私🙍♀️「………え?」
長女👧「上の、動物園か、下の、動物園」
私🙍♀️「上下関係か…!!!」
長女👧「長女ちゃんがいるのが真ん中で〜、上の動物園?」
私🙍♀️「まさかの上中下っていう概念なん?!」 「上野」動物園です。🤣
上中下っていう概念には流石に私も夫も爆笑しました🤣🤣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お子さんのお話に思わずほっこり💛
みなさんもお子さんとの会話で思わず笑ってしまったエピソードなどありましたら教えてくださいね🌈
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈
🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ねこまみれ
あります、あります!
ウチも同じ感じで
上の動物園↔下の水族館でした(笑)
『この前上の動物園行ったから次は下の水族館行くのー?』って
子どもの発想って面白いですよね

はち
病院でよく透明シロップと茶色のシロップをもらうんですけど、長男が3歳くらいの時に病院に行ったら、その日は茶色しかもらわず。
家に帰って、シロップが欲しかった!!と泣くので、シロップ貰ったよ。これじゃ嫌だったの?と尋ねると、これはチャイロップじゃん💢だって
白ップ、、、‼️
未だに我が家では白ップと茶色ップと認識しています😅
-
おは
癒やされました😂😂♥️- 5月3日
-
さっちゃん
笑いました。
かわいいですね。- 5月3日
-
はち
癒せたならよかったです🌼
目が点でした😂- 5月3日
-
はち
そうきたか!ですね😂
今では私も当たり前のように茶色ップと呼んでいます。- 5月3日

りなな🔰
私も幼い時そうだとおもってました!

1姫1王子
私が幼かった頃に上野動物園に連れて行ってもらえることになり同居祖母に「おばあちゃん、下の動物園じゃないんだよ、上の動物園行くんだよ」と何度も言っていた…という話を私が親になった今もネタにされます笑
なお、初めての運動会で「こうやって走るんだよ」🏃と言われた私が🏃このポーズの腕のまま固定して腕を振ることもなく走ったというのも未だに母の十八番ネタです…(遠い目
-
いく
🏃のまま走ったのを想像して笑ってしました🤣とっても素直なお子さんだったんですよね〜可愛らしい😆❤
- 5月3日
-
1姫1王子
素直なのかアホなのか…
ちょっとでも笑ってもらえたならよかったです笑- 5月3日

N&Y
可愛い😍
かわいかったので、母にこのエピソードを言うと…
まさかの私も子供の頃言ってたらしいです🤣
そして息子も「上の動物園じゃないの⁇下の動物園は地下じゃないの⁈」って言ってます笑笑

助言の声
位置関係を覚えたのは成長の証ですよね!
コメント