
ファーストシューズのサイズ選びは、メジャーでかかとから爪先まで測ると良いですか?実際に履かせてみるのが確実です。調節可能なマジックテープで少し緩いくらいなら問題ありません。
ファーストシューズを買いたいのですが、サイズはどうやって選びましたか?お店で実際に履かせてみて、でしょうか?
ネットで注文したいのですが、メジャーなどでかかとから爪先まで測ったらその数字のサイズを買えば良いのでしょうか?
それともファーストシューズといえばこのサイズ!というサイズがあるのでしょうか?
キツイのは問題ですが、少し緩いくらいならマジックテープで調節可能ですかね…?
- ☆こもも☆(9歳)
コメント

みこ
時間があるのであれば
靴屋さんに行ってサイズを図ってもらった方がいいと思います!
アドバイスくれると思うので!

ma
同じサイズでも靴によって多少サイズが違うので実際に履かせてから買ったほうがいいと思います(*^^*)
私は毎回靴を履かせて合うサイズの靴を買ってます♪
-
☆こもも☆
大人でもメーカーによって違ったりしますからね!お店で測ってもらいます✨
- 11月14日

あんず10944
ファーストシューズもセカンドシューズも店頭で買うのが一番ですよ!
赤ちゃんの足は柔らかいので、シューフィッターさんにはかってもらって、履かせて見て…がいいです。
メーカーによってサイズが若干違います。
靴屋さんで測ってもらって、ネットで欲しいメーカーを伝えて何センチぐらいがいいかアドバイスもらうとかも有りかと思います。
-
☆こもも☆
そうですよね💦
大人みたいに少し大きいけどまぁいっか!とはいきませんよね。。不安定なヨチヨチ歩きなのに。
安易な考えに罪悪感です…。
お店で履かせて買います✨- 11月14日
-
あんず10944
大きすぎると転倒しますし💦
それがいいと思います!- 11月14日
-
☆こもも☆
はい😊そうしてみます✨
ありがとうございました!- 11月14日

ポコ田ペペ子
立った状態で測って5~8ミリ大きいサイズの靴になります。
けどメーカーによって同じサイズ表記でも大きさ全然違います。
なのでお店で履いて選んだほうがいぃですよ。
ゆるいくらいなら…ってことですがハイカットの靴だったらマジックテープで少しは調整できて脱げなくなりますがローカットだったらムリです。
まだ上手に歩けないかと思うので大きいサイズにして転んで靴がイヤになる…ってこと考えたらジャストサイズオススメします。
-
☆こもも☆
詳しい説明ありがとうございます✨
そうですよね、上手に歩けないのにフィットしない靴なんて危ないですよね!
せっかくのファーストシューズなのでお店で測ってもらって買います!- 11月14日
☆こもも☆
そうですよね💦
お店に行って測ってからにします!
せっかくのファーストシューズですし✨