コメント
まめ
毎回はかる時間を同じにするといーかもしれないです。
深夜2.3時とかにはかって低いのは当たり前なので。
私は毎日6時とか7時にはかるようにしていましたよ。途中で起きてしまってもトイレいったりとかなく、すぐに寝てしまえば影響なかったです。
トイレいったりしても影響ない時もありましたが😀
まめ
毎回はかる時間を同じにするといーかもしれないです。
深夜2.3時とかにはかって低いのは当たり前なので。
私は毎日6時とか7時にはかるようにしていましたよ。途中で起きてしまってもトイレいったりとかなく、すぐに寝てしまえば影響なかったです。
トイレいったりしても影響ない時もありましたが😀
「低温期」に関する質問
今周期からクロミッド内服、本日でD21です。 D17で卵胞チェックし、14.8mm 卵膜8mmで、D19に排卵だろうと言われ、次生理が来てしまったらまた来てねと言われ、D19から排卵検査薬を開始してますが、明らかに陰性です、、基…
高温期の数え方について教えてください。 以下の2パターンで意見が分かれていて、どちらが正しいのかわからなくなってきました。 ・排卵翌日からが高温期1日目 ・排卵後、低温期より0.3度以上体温が上がった日が高温期1…
妊活中なのですが、高温期に低温期と同じくらいまで体温が下がることってありますか? 数日前に排卵したはずなのですが(排卵検査薬を使用)、排卵直後は体温が上がったのですが、その後体温が下がり続けていて不安です。。
妊活人気の質問ランキング
ぺい
そうなのですね!!
ではとりあえず6時ごろの体温で考えていまは高温期に入ってる!と思って良いんですかね😢
まめ
んー
でも一度2.3時にはかったってことは体を動かしてしまったってことで、しかもはかり終わるまで起きてたわけですから、次にはかる時に体温があがる可能性はありますよね。
次の日の体温とかはどうでしたかねぇ。
あとは夕方19時以降に体温を脇の下ではかるのでも判断材料になりますよ。
私は19時以降は
低温期36.6〜36.9
高温期36.9〜37.4
位に変わりますよ😀
ぺい
19時以降試してみます!!
まず一昨日の夕方、排卵検査薬が強陽性、
昨日の朝排卵検査薬強強陽性→夕方陰性
なので昨日の昼間に排卵しているとおもうのですが
昨日の6時で36.61
今日も36.62でした!
まめ
排卵検査薬と基礎体温がだいたい一致していれば排卵しているってゆーことでいーんじゃないですかね☺️
ただ、昔排卵検査薬が陰性のままでも排卵してたこともありましたし、体温があがったから排卵したかと思いきや、その後なぜか下がっていってまた上がっていったってことがありました。その時は風邪ひいてたので排卵が遅くなっちゃったんだなぁとは予想つきました☺️
排卵検査薬は陽性と陰性確認したならわりと信用していーんじゃないてすかね😀
私は排卵検査薬と体温とおりもので判断してました。どれも一致してましたよ✨
ぺい
たくさん分かりやすくありがとうございます!!
基礎体温だけが上手くできてないだけで、のびおりはがっつり一昨日、昨日でてましたので、
排卵済みと考えたいと思います!!
基礎体温上手く測れなくても同じ時間とかで合わせながらしていきます☺️💛
まめ
それだけ材料そろってるなら大丈夫じゃないでしょうかね🙋
ストレスにならない程度にやってみてください🤗