
コメント

ゴルゴンゾーラ
うちは今でもやります😅
大人でもテンション上がった時に「わー!」とか言ってしまう人もいるので、子どもならなおさら表現力?がダイナミックなのかなと😂
でも以前よりはちょっと抑え目になってはきましたよ!

はじめてのママリ🔰
同じように、積み木が積めなかった時(崩れてしまった時)や、豆イスを押して行きたいのに段差で引っかかってしまって進まない時に、よく「きゃーーー!)と言っています😵💫
大丈夫よ〜と、解決策を伝えるようにしています、、
-
はじめてのママリ🔰
キャー!って言いますよね😵💫
それはそれで可愛くて私的にはがんばれ!(笑)ってなるんですが、夫的には静かに!ってなってて、どうしてあげるのがいいのやらでした😅
参考にさせて頂きます!ありがとうございました✨- 4月19日

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
娘様のその後教えて頂きたいです😭
-
はじめてのママリ🔰
今2歳になりましたが、イヤイヤ期がはじまり、もしかしたらあれってイヤイヤ期の前段階だったの…?と思っています😂
テンションがあがってキャーということはほぼなくなりましたが、要求が通らない時などにイヤー!!!と言ったり、奇声をあげて自分の気持ちを発散して落ち着かせてる時はあります😇- 9月26日
はじめてのママリ🔰
表現がダイナミック!いいですねその言い回し😳♡
そのうち落ち着くか〜と思うようにします笑