![ゆーりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月1000円くらいのコープのに入ってます!正直子供の「医療費」のためには医療保険はいらないと思いますが、子供が入院したときに付き添い入院するとなると、差額ベッド代が必要になるし、毎食お弁当になるので食費も嵩むし…と思い入ってます。
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
うちはかけてないです。
基本的に医療費は安いし。高額療養費制度とかもあるし。
怪我や病気しないかもしれないのにお金払うなら、その分お金を貯めておいて、本当に医療費として必要になったら、そこから出します。必要なければそのまま貯金になるし。
損害保険は入ってます。といっても、自動車保険や火災保険に付帯されているからですが…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
かけてて、近々見直し予定です。
子供のうちは医療費ほぼいらないですよね。
医療費かからないし、子供は死なないし、死んでも死亡補償なんていらないしって思いますよね。
うちの子は5歳でトゥレット症候群の疑いありです。
診断されると、完治して告知義務期間を過ぎるまで普通の保険に入れないです。
診断前に加入していたら既得権があるので一生更新していけます。
万が一、保険に加入できない状態になってからでは遅いので、きちんと考えて、入り直す予定です。
トゥレット症候群はストレスからくることが多く、複雑な環境で生きなくてはいけなかったためだと思います。
それは私の責任なので、成人する頃に払い終わって、終身で持っておける保険にする予定です。
コメント