
生後3週間の赤ちゃん、母乳で授乳中。体重増加が気になるが、授乳回数や方法について悩んでいる。検診まで現状維持が良いか。
毎度お世話になります。
生後3週間の赤ちゃんがいます。
完母で育ててるのですが、2〜3時間おき、多い時には1時間ほどで、毎回10分〜15分ほど授乳します。
一ヶ月検診の時点で体重が増えすぎていると、授乳回数を減らしたり、片方のおっぱいのみの授乳という話を聞きました。
その反面母乳だったら飲める分だけ飲まして良いとも聞き、現時点でどうしたら良いのか悩んでおります。
とりあえずは検診まで今のペースで良いのでしょうか?
第一子のため分からないことだらけです。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
ご回答よろしくお願いいたします。
- hhoi10
コメント

ママリ
うちは泣いたらあげてましたよ(^^)
完母です。
体重は普通の2倍増えてまして(笑)看護師さんにもびっくりされましたが、回数を減らしたり片方にしてとは言われたことありません。

そまる
私の産院も母乳育児や子供の体重結構色々言ってきます
気にして一時期不眠で精神に限界でいろんな人に相談して開き直ることにしました(笑)
今がデブだからこの先デブと言うわけでもないですしひどい吐き戻しが無いのであればお腹すいているのに泣かせている方が赤ちゃんも可愛そうだし自分もしんどいだけなので欲しがるときにあげるように気持ち切り替えました💡
-
hhoi10
ご回答ありがとうございます(*^^*)
ほんとそうですよね…私も色々情報が飛び交いすぎてて、精神的に参りそうなことが多々あります。。
でも十人十色ですよね!
あまり気にせず、このペースでいきたいと思います(*^^*)- 11月14日
-
そまる
助産師さんや看護師さんでも意見が違いますもんね~
一体誰の言うことを聞けばいいんだ!(笑)
ってなりますよね😵
でも色々やっていくうちにきっと息子がbabyちゃんとお母さんが楽になる方法がありますよ😃
お互いしんどい時期ですが頑張りましょ🎵- 11月14日
-
hhoi10
心強いお言葉ありがとうございます(*^^*)!!
とても安心しました!
頑張ります😊✨- 11月15日

陽菜湊(о´∀`о)
私も泣いたら時間関係なくあげてます。明日1ヶ月健診ですがどれくらい増えてるか楽しみです!
-
hhoi10
ご回答ありがとうございます(*^^*)
そうですね、泣いたらあげながら今のペースでいきたいと思います。
わぁぁ〜明日検診なんですね!
ドキドキですが、楽しみですね!
気を付けて行ってきてくださいね!- 11月14日

❤︎男女ママ♡
同じ感じでした!
そして55/日で大きくなってたので、とっても成長してましたが、指導されませんでしたよ!
この子のペースだからって言われました◡̈
-
hhoi10
ご回答ありがとうございます(*^^*)
同じような方が沢山いらして、とても安心しました!
この子のペース!確かにそうですよね!
この調子で頑張ります!笑- 11月14日
hhoi10
ご回答ありがとうございます(*^^*)
すごく安心しました!
そのままのペースでいきたいと思います。
それにしても、、
2倍ですか!!すごいです!!笑
うちの子もそれくらいありそうです。笑