
コメント

まる
下の子が年少でポピーしてます。
うちの子は好きそうです😊
こどもちゃれんじの毎月の絵本(シール貼ったりお話が載ってたりするやつ)みたいな感じのが届きます。こどもちゃれんじみたいなおもちゃは付いてこないので邪魔にならずに助かってます(笑)
やる時は楽しそうにはしてますが、それよりも鉛筆とか持ってやるワークって感じのをやりたいみたいでうちは辞めるか悩んでます😅なので七田式のプリントも購入してやってます。
今だけ1ヶ月受講とかあるみたいなので1ヶ月だけ試すものいいかもしれません🤔

はじめてのママリ🔰
2年間やってました。
こどもちゃれんじを1年やっていたんむすが、おもちゃが増えるので、ポピーに変えました。
1000円位ですよね。お得だと思いました。
でも、一緒にやってあげなきゃ出来ないので仕事をしていると休みの日しか時間が取れなくて…。
年中からはスマイルゼミタブレットをやっています。
-
maki
ちゃれんじの難点はおもちゃが増えることですよね…
年少の娘、ポピーはじめました。一緒にやってあげなきゃだけど、安いし、まぁいまのところいいかなと思ってます。
うちも、来年からはスマイルゼミ検討します!- 5月29日

はるまき
年少でポピーやってます。
昨年度は内容少なかったけど(←絵本つきだったので満足はしています)、今年度は一気に内容が増えました。とても充実しています。
息子はなんとかできるかな〜というレベルです。ちょっと難しい。でもオリジナルキャラクターも出てくるし、楽しんでやっています。
なんといっても安い!資料請求して、お試ししてみてはどうでしょうか😊
-
maki
ポピー契約して、年少の娘はじめました!
ほんと、送られてくるのに、安いのがいいですね!!- 5月29日
maki
遅くなりましたが、年少の娘、ポピーはじめました。
たしかに、チャレンジの絵本の方に似てますね。おもちゃはついてこないし、安いし、まぁいいかなって思ってやってます!