※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

子供がブランケットに執着し、指しゃぶりもしています。無理に辞めさせる必要はないでしょうか?将来的に自然に辞めるでしょうか?

子供がお気に入りのブランケットがあり、使うのは就寝時だけだったのですが、最近は寝室からリビングに持ってきて触っています。

寝室に片付けると執着するようになりました。
ブランケットを触るときは指しゃぶりもするのですが無理に辞めさせなくてもいいでしょうか?

大きくなれば自然に辞められますか?

コメント

ママちゃん

ウチの子、赤ちゃんの時から今でも持ち続けてるブランケットあります😅
名前は『毛布ちゃん』です😃
ウチの子は指しゃぶりはしませんが、子供の安心材料になってるようなのでいいかなと思ってます。

私の弟もお気に入りがあって指しゃぶり結構大きくなってもしてましたが、親指に吸いだこはできてました😅

  • うさ

    うさ

    ありがとうございます。私が気にしすぎかもしれないですね💦ドラゴンママさんみたいに子供が安心ならそれでいいかなってドンと構えられるようになりたいです😢

    弟さんは指しゃぶりで歯並びに影響ありましたか??

    • 4月17日
  • ママちゃん

    ママちゃん


    弟は出っ歯ではないし、歯並びもガタガタじゃないです😃

    寝るときはブランケット持って指吸いしてましたが、起きてるときは指は吸ってなかったです😃

    • 4月17日
  • うさ

    うさ

    そうなんですね!

    他の方からもそのうち卒業できるとコメントいただいてるので気にしないようにしようと思います。弟さんのこと詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 4月17日
deleted user

私自身ブランケット症候群?で幼稚園、小学校とお気に入りのタオルを小さく切って持ち歩いてました😂
不安な事があると触って落ち着いたので精神安定剤みたいなものなので無理にやめさせると傷ついちゃうかなと思います💦
小学校低学年まで持っていってましたが3歳から使っていてボロボロに破れたタオルを見て恥ずかしくなり😂段々持ち歩かなくても平気になり、寝るときだけ使ってましたが中学生に入っていつの間にか卒業しました😊
時間はかかる場合ありますが長い目でみてあげると嬉しいです😊

  • うさ

    うさ

    ご自身の経験談ありがとうございます。
    自然に卒業できると聞き安心しました。長い目で見てあげようと思います😊

    • 4月17日
ナイキ

そういうお子さん多いと思います😊うちは11ヶ月ですが、すでにお気に入りがあって、眠い時にはそれを渡すとすぐ寝るし、眠くない時でも嬉しそうに持っています🥰
甥っ子は小4になりましたが、寝る時はいまだにお気に入りのバスタオルを持って寝ます(笑)でも当たり前ですが、学校には持って行かないし、寝る時だけです💤だから別に問題ないかなーと思います😁
大抵のことは大きくなれば自然と無くなっていくだろうと楽観的に考えています😆

  • うさ

    うさ

    結構いるみたいですね!甥っ子さんの話も教えてくださりありがとうございます😊
    私は色んなことをあまり楽観的に考えられないタイプなのでママリでこうやって意見もらえるととても安心できます。

    • 4月17日
えるさちゃん🍊

息子もあります!
洗いたいときとか取り上げるとギャン泣きです🤣
そのうちなくなるかなーと思って特に何もしてません🙌

  • うさ

    うさ

    私も洗う時はバレないようにささっと洗濯機に入れてます。
    そのうち卒業できるみたいですね!コメントありがとうございます。

    • 4月17日