友達の子供が5歳の男の子で、集団行動が苦手で会話が難しく、走り回りや偏食、癇癪などの行動が気になる。周りとの違いや意思疎通に悩んでいます。
保育園のとても仲良しの友達の子の事です(もうすぐ5歳の年中さん)
関わる度に少々心配で、、皆さんどう思われますか?
私の子供より一つ上の子ですが、年中の男の子ってこんな感じでしょうか??
診断は受けてないそうです😣
●保育園での集団行動はせず、1人外へ出たり、ひたすら水遊びで、常に洋服がビショビショ
私の娘をお迎えに行くと朝昼関係なく常に玄関にいる
●会話がなりたたない
話が一方通行で人の問いかけに答えず、
自分のしたい事、見た事などを話す。
例えば、今日保育園何して遊んだの?の問いかけに
○○ちゃんお迎えです〜! と言ったり、、
同じ言葉を繰り返したりします
●歩くというより常に走り回っている
ママと遊んでも突然、振り向くことなく遠くへ走っていく
●公園や保育園で遊具では遊ばず、砂か、冬でも水遊び。
●オムツがとれない
●運動会等、かけっこでは走ってもレーンをはずれてどこかへ行ったり、逆走する
●嫌な時の癇癪がすごい
●赤ちゃんの泣き声や音に敏感で、泣き声を聞くと叩く
●電車や車のオモチャは横から見る
●道などのこだわりがすごい
違う道を行くと違うと言って怒り出す
●お菓子ばかりでご飯をたべず偏食がすごい
●常にぬいぐるみなど、何か持ってないと落ち着かない
●集中して遊んでる時は何十回呼んでも振り向かない
ざっとこんな感じで、仲良い友達の為、関わる事が多いのですが私の方が勝手に心配しています😢
周りの子達との違いや、意思疎通のできなさが気になっています。。😢
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月)
コメント
りー
保育士してました。
ざっと見た感じ自閉症っぽいなーと思いました。こだわりがつよかったりコミニュケーション障害があったりいまだ癇癪が起こるということはそれなりになんかしら持ってる気はします😅
ナイーブな問題なので友達関係が悪くなることもありますし、こればかりは仲良くしていくつもりなら口出しはNGかと思います。おそらく保育園通われてるようでしたら診断受けていなくても担任面談だったり内科検診とかでひっかかったりするんじゃないかな〜と思います!
ぽんぽん
自閉症っぽい感じは
ありますね🥺
ただ、我が子のことではなく
友だちのお子さんのことなのに
それをここで確認してどうする
のですか?💦
お友だちにママリで不特定
多数の人に聞いたら自閉症
って言ってたよ!とか?
傷つくと思います。
親って自分の子どものこと
自分が1番よく分かっているし
見せないだけで悩んでいるかも
しれないし療育も考えている
かもしれないですよね、、、
親切心や心配心で言ったことや
行動が逆に深く傷つけること
だってあるんですよ😢
仲良しの友だちの子どもなら
尚更過干渉しすぎるのはよく
ないのかなって思います。
私も息子が自閉症なので
周りの親切なども痛いほど
分かるけど、同時に傷つく
ことも多かったのでお友だち
さんの立場や気持ちがとても
分かります。
-
はじめてのママリ
ほんとその通りですね🥺心配ですが私自身が知識がなくどういうこがグレーとなるのか確認したいのもありました🥺
近しい周りに聞くよりも匿名であるママりに問いかけてみたのです🥺- 4月17日
-
ぽんぽん
それを確かめて確認した
ところで何にもならないと
思います、、、
自閉症とかグレーとか
言いますけど、それって
別に確認することでも
なんでもないと思います。
それも含め個性なので。
自閉症でもグレーでも
それって結局何か病名を
つけているだけで個性に
過ぎないと思います。
得意なこともあれは
苦手なことも誰にでも
ありますからね。
公園や保育園で遊具で
遊ばず、砂や水遊びって
悪いことですか?
公園や保育園では必ず
みんなと同じように遊具で
遊ばないといけないですか?
電車や車のおもちゃを
横から見るってすごい
観察力だと思います。
ぬいぐるみなどで落ち着くなら
自分で自分の気持ちを何かで
落ち着けることができて
すごいです。
呼ばれても振り向かないくらい
集中できることってすごい
集中力だと思います。
そこをいい方向に伸ばせそう
です。
年中の男の子がこんな感じ
ってゆうことってないと
思います。
ママリさんが書かれている
内容を見てお友だちの
お子さんはすごく素敵な
個性を持ってるなって
思いましたよ☺️💕- 4月17日
-
はじめてのママリ
私も友達の子供はとても可愛いく、仲が良いからこそ色々と気になる事とありで、、🥺💕
何となく気になっているところをどうにか伸ばしてあげたい、そう思っていますがやはり私が口出しする事ではないのかな、、と。
そもそも友達の子は自閉症ではなく特性、個性なのかな?と思ったり、、なんとなくモヤモヤしており相談いたしました🥺‼️
子供達性格それぞれなのは承知です☺️!
ですが、集団行動や、園の行事等でどうしても気になってしまうのです🥺
仲が良く親子同士遊んでいておや?と思ったり、
うちの子はできないから〜と友達ママが我が子をできない前提で話すのも悲しいのです🥺
ですが、口出しはできない、、とモヤモヤでした🥺!
ぽんぽんさんがそう思えるところ、本当に尊敬します!☺️🌸
友達の子は本当に伸ばせばすごく伸びると勝手に思っていますし、大人の関わり方でどうにでも良い方向に進むと思っています!♡
ただ、、私は少々気にしすぎるのかもしれませんね😌💦- 4月17日
-
ぽんぽん
その子の周りにはじめての
ママリさんのような理解して
くれる大人が少しでも多く
いてくれれば本当に伸びると
思います😊
ただ、我が子ぢゃないから
口出しもできないしおせっかい
もできないからモヤモヤします
よね🥺- 4月17日
mini
自閉症の疑いが強いですけど、親が認めていないのなら周りはそっとしといた方がいいと思います😀
きっと保育士さんも気づいているでしょうし、それとなく伝えて療育を検討したりしていると思いますよ。
療育は確かに予約が取りにくいですけど、障害の可能性を受け止めているなら半年でも1年でも待って予約取ると思います。予約が取れないっていうのはまだ受け入れられていないから、それを言い訳にしている段階だと思いますよ😊
はじめてのママリ
やはり5歳となると癇癪も落ち着いてくるのでしょうか🥺
朝のバスも乗りたくないと癇癪を起こしています😢
私が口出すのは違うと思い、言い出せずにいて勝手に心配しています😢
やはり内科検診等で何かしら指摘はありますよね!!
りー
ほとんどの子が言葉で伝えられるので悔しくて泣いたりとかはありますが、癇癪ってほどではないので、気持ちのコントロールはできるようになってくることが多いと思います😅
療育に通った方がいいとは思いますけどね〜、療育も混んでるので何ヶ月待ちとかが普通なので😭でもまぁその子のお母さんが心配で連れて行くのが1番なので見守るしかないですね…😭
はじめてのママリ
やはり言葉で伝えられる年齢ですよね😢
その子はいまだに何て言ってるのかわからなかったりします、
でも言葉はだいぶ増えてきたとは思います🥺
療育は予約が取れないと言っていました😞辛いですが見守るしかないですよね。。😣
りー
話せるのであれば軽度の自閉症かなーとは思います。まぁそれだけでは判断できませんが😅
お友達としてできることがあるとしたら、そのお友達がなんか話してきた時にしっかり聞いてあげることですかね😊