コメント
はるのゆり
平屋を建てたわけじゃないですが…分譲地を2件とか3件分買って平屋を建てていらっしゃる方は居てますねー!
もしくは山の方だったら広めの土地はあったりします…。
なので場所を選ばない、お金がある、なら平屋も可能じゃないですかね😊
はるのゆり
平屋を建てたわけじゃないですが…分譲地を2件とか3件分買って平屋を建てていらっしゃる方は居てますねー!
もしくは山の方だったら広めの土地はあったりします…。
なので場所を選ばない、お金がある、なら平屋も可能じゃないですかね😊
「住まい」に関する質問
リビングにソファ置きたいのですが、決めきれません。 実家でもソファ使っていたことがなく想像もできず😅 現在持ち家でLDK18帖なのですが掃き出し窓があったり冬はこたつを出していたり、L字のソファ置くには狭いかな?と…
注文住宅を間取り決め中に土地のことと祖父に反対されたこともあって色々後悔があり解約をしたいと思い手付金20万円払っていたのでそれを流して解約をしたいと担当に言いました。しかし、担当の人はそんなすんなりと受け…
コープの車、配達中マンションの駐車場に止めてるみたいだけど… 我が家の車の出入りに邪魔なんです…というか、出入りできません… しかも、マンションの駐車場に止めて、近隣住居に配達しているようで、クラクション鳴ら…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほどです…笑
そんな手があるんですね😳
山の方にいかないと広い土地がないんですね💦
はるのゆり
人気エリアや便利な地域は土地が高いので、広い土地に空きが出ても土地代が高くてなかなか売れないので、そういう土地をハウスメーカーとかが買って分譲地にして小さくして売ってるって感じですね!
八尾市の分譲地だとだいたい25~35坪位で売られている所が多くて、山の方とかだと40坪ぐらいあるところもありますが、1区画やつは土地代1300万~って感じの所だったり、高いところだと2500万以上とかもあるので、そのエリアで2件とか3件買っての平屋となるとなかなかのお値段になると思います🤔
あと場所にもよりますが、あんまり地盤が強いエリアではないので、家の基礎を作るのに深く掘らないといけなくなったりするとやっぱりそれだけお金がかかりますね💦
平屋となると広い面積の基礎を作らないととなると、基礎代も高くなりがちです!
なので分譲地2件とか買って家建ててる人見たらお金持ちだなーとは思います(笑)