
コメント

☺︎
3ヶ月なら飛行機にします☺️いつも1人で乗りますが、低月齢なら授乳で寝かせればなんとかなります☺️⭐️

はじめてのママリ🔰
飛行機よく乗りますが、何が面倒って乗る前が面倒なんですよね…
荷物の検査やらなにやら…
新幹線のほうが楽なんですが、乗ってる時間が長い事を考えたら飛行機の方がいいんですかね…
ちなみにどちらの航空会社ですか?
そんなに席パンパンですかね🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
乗っている時間が短くても搭乗前に意外と時間とられますよね💦
ANAなんですが、GWなのでいっぱいみたいで…
電話してみても離れた席しか無理みたいでした。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
ANAなら、当日チェックインの時に1番後ろ空いていれば隣同士できるかもしれないですよ〜😌
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
当日までわからないですね😭
参考になります!- 4月16日

_
3ヶ月のとき、夫なしで飛行機乗りました!心配でしたが、直前でミルク飲ませて抱っこ紐してずっとねんねで乗り切れました🥺
飛行機の方が早いし、飛行機にしてよかったと思ってます◎
座席ができれば後ろの通路側が良いと思いますが、取れなければ窓側でも良いと思います!窓側のままさんも結構いました◎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
直前に授乳します🤱- 4月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
授乳はミルクでしょうか?
母乳なので隣に人がいるとやりにくいかなと思い…💦
☺︎
混合だったので乗る前にミルクあげて寝る時はそのまま寝かせて搭乗、寝ない時は授乳ケープつけたり離陸してからCAさんに声かけて授乳ができる席に案内してもらったこともあります😊あとはうちの子はあんまり寝なかったので抱っこ紐してCAさんのスペースに立たせてもらうことも多かったです☺️💦1時間なら離着陸の時間以外で立てない時間は30分くらいになると思うので、できたら授乳して寝かせてから乗るのがベストですね🥺いつものお昼寝の時間に合わせてチケットとったりしてました👏🏻新幹線の方が泣いても移動できたりで気は楽ですが、時間が長くなると結局疲れるので短時間で着くほうが疲れは少ないです☺️💦わたしは通路側に席を取って優先搭乗せずにギリギリに乗る方が楽でした😊
はじめてのママリ🔰
経験談とても参考になります🙇♀️
通路側の席の方便利そうですね!
取れる席が窓側だけだったので時間変えてなんとか飛行機で帰れるように調整してみます!