
コメント

三つ葉
めっちゃわかります!えーそんな笑う?って思います😇
実母のほうが目が大きいからかなとか、表情豊かだからかなと思っています😂
一人目だったら凹んでいたかもです。
きっと匂いとか声でちゃんとママってわかってるし、嫌でもママがいいー!!!っていうときが来るので大丈夫ですよ🤭
三つ葉
めっちゃわかります!えーそんな笑う?って思います😇
実母のほうが目が大きいからかなとか、表情豊かだからかなと思っています😂
一人目だったら凹んでいたかもです。
きっと匂いとか声でちゃんとママってわかってるし、嫌でもママがいいー!!!っていうときが来るので大丈夫ですよ🤭
「ガルガル期」に関する質問
産後のガルガル期と呼ばれる時期、夫の理解はありましたか? 産後直後からうっすらとあった義母に抱っこされたくない気持ちが、お宮参りや初節句を迎えるにあたって強く心の表に出てきています。義母との関係は良好でした…
夫に対してのイライラが止まりません。 娘が生まれてもうすぐ8ヶ月が経つのに、夫に対してだけいまだに毎日イライラしてしまいます。 ガルガル期ってこんなに続くものですか? もはや嫌いになってしまったのか、、?
ガルガル期がなおりません… 1番は義母に対し、寝て起きるとすぐ抱っこしまた寝るかお腹すいたで泣くまで離しません。 寝返りしたくて自由になりたくて抜け出そうとしても捕まえすぐ抱っこ… それを見ると早く離してあげて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃま
そうなんです😭
私より反応良くない…⁇ってすごく悲しくなります😥
1人目なので余計悲しいのかもしれないです笑
嫌でもママがいいって時が訪れた時に、今が懐かしく思うかもしれないですね😂