![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
医療費はタダでも
入院したら個室料金や食事代はかかり、先進医療は保険効かないので入ってますよ✱︎
値段で比べるなら、コープか県民共済で選ぶといいかなーと思います!
ちなみに私は契約者の親が亡くなったときの金額が大きく、割戻金も良かった県民共済にしました❀
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
県民共済に入ってます!
下の子が入った翌月に入院になり、授乳などもあり個室にしましたが、保険入ってて実質お金かからなかったのでめちゃくちゃ助かりました🤣
-
ぷー
下の子うちと同じくらいですね☺️
どうして入院なったんですか?
やっぱり入院ってなった時のとこ考えて入った方いいですよね🥺
何あるか分からないし...
掛け金って保証によって違うんですよね?
どんな保証に入られてますか??- 4月15日
-
ままり
子供たちは月1000円の保険に入っていて通院入院手術などや障害、死亡、誰かに怪我させたりした場合も降りる保険です!
割戻金は3〜4割くらい戻ってきます!
下の子は川崎病に急になり10日ほど入院しました🥲- 4月15日
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
2人ともコープ共済に入っています。
持病があると大きくなった時に医療保険に入れなくなるので、ジュニアと終身ダブルで入れました。
実際一家でコロナになり、医療費無料とはいえ、外に出れないので食事や日用品でネットスーパー使いまくったので、給付金下りて助かりました💦
いざと言う時に入ってて良かったなと思います☺️
-
ぷー
ジュニアと終身ダブルに入って毎月いくらの掛け金ですか?
ジュニアなら1000円くらいですよね🙂
それですよね...実際は無料でも別のところでお金かかりますもんね😞- 4月15日
-
ひろ
月2200円くらいですね!
終身の方は将来の為のお守りなので、特に持病なく成長して、本人が希望する医療保険があったら解約するつもりです☺️- 4月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
県民共済に入っています😊
個人賠償責任もついていますし!
2人とも入院したり、中耳炎で切開したときも手術共済金もらえています!(コープ共済は中耳炎切開はもらえないようです)
今度下の子が手術で入院するので、家族で仕事を休んだり、その間のご飯代、自費のPCR検査代、ベッド代にあてます!
-
ぷー
県民共済掛け金おいくらですか?
えー💦うちの上の子去年中耳炎で切開したんですよ😭
保険入ってれば良かったです...
ちなみにいくらくらい戻ってきましたか?
県民共済とコープ共済で迷ってます🤔🌀- 4月15日
-
退会ユーザー
県民共済は1,000円です!
片耳切開だと20,000円、両耳だと50,000円共済金がおりました!
仕事休んで受診したりするので、大変助かります😊
中耳炎で切開しているなら、条件付きの保険にしか入れませんよ!県民共済もコープも中耳炎で切開している子は告知事項に当てはまるので🤔- 4月15日
-
ぷー
そんなに貰えるんですか🙀
条件付きとは何ですか💦
保障が効きずらいとかですか💦?
それって仮に保険入る時に内緒で🤫加入とかはダメですかね😂?- 4月15日
-
退会ユーザー
手術なのでそのくらいもらえますよ!
こけて怪我したりして受診しても2,000円もらえますし、虫刺されでも2,000円もらえます。
内緒で加入しても、医師による診断書とかでバレたときが大変なことになりませんかね😅
コープだと条件付き保険で1,900円って聞きました😊
お子さんが元気なうちに入っておいたほうが良いですよ!- 4月15日
-
ぷー
そんなにおりるのがあるですか😳?
知らなかったです!
ちなみにコープ共済に加入しなかった理由とかありますか?
あったら参考にしたいです😌🙏- 4月15日
-
退会ユーザー
中耳炎の切開で補償されないからと聞いていたので、コープ共済には入りませんでした😊
その他はあまり変わらないので、特に迷いませんでした。- 4月15日
-
ぷー
一応資料請求2つともしてみました😄
うちの子もまさか中耳炎なるとは思わなかったので、当時入るとすればコープ共済だったかもしれません😩
保証が幅広い方が対応出来る幅も広がりますよね...- 4月15日
-
退会ユーザー
マタニティ教室で、子供が小さいときは中耳炎になりやすいから、保険に入るなら県民共済かJAが良いって聞いていて、私の中ではコープという選択肢は無かったです🤔
私はコープ共済ですけどね😊- 4月15日
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
息子は終身の医療保険
娘はコープに入っています。女性特約付けれる15才になったら終身の医療保険に変更予定です。
入院してしまうと保険に入れなくなってしまうことがあるので健康な今のうちに入っておいた方がいいですよ。
-
ぷー
そうですよね...何あるか分からないし、保険入ってれば良かったー!って後悔したくないですし🥺
早速コープ共済のは資料請求しました😂- 4月15日
![パンナコッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンナコッタ
うちは、子供達4人コープです!
安いし入って損はないかな。と思います!
0歳の息子も生後1ヶ月には加入しましたよ😊
-
ぷー
コープ共済人気ですね😆
うちは子供2人まだ入ってないんですよ🥺
このご時世だから入れようかと思ってます🥺
ちなみに県民共済には入らなかった理由とかありますか??- 4月15日
-
パンナコッタ
コープで離乳食を宅配したかったのでコープにしました😂
- 4月15日
ぷー
教えて下さりありがとうございます😊
そうですよね...入院ってなった時困りますよね...
旦那はそれこそ医療費タダだから入ってる人いないでしょって言うんですがこのご時世今かでも入った方いいですよね🤔
お子さん2人分加入ですか?
それと県民共済は毎月掛け金いくらですか?
りな
入ってる人の方が多い気がします🤔
今は大部屋の病院より、個室の病院の方が増えてきて
個室料金は1日3000円から2万円ほどかかります😅
うちの子は風邪こじらせて1週間入院で個室料金だけで4万円でした🙄💦
もちろん、貯蓄があるならいらないですよ😆✨
月々それぞれ1000円です!
でも年に1回お金が何割か戻ってくるので
実質500円〜800円です❀
ぷー
県民共済とかコープ共済って安いし前から気になってはいたんです☺️
でも最近なんか急に入った方いいのかなと強く思うようになって💦
風邪こじらせて入院ですか🥺そんなに酷い風邪だったんですか🥺?
貯蓄あっても急に万単位でお金飛ぶのは嫌です( 笑 )
すごく安いから負担少ないですね👏
コロナにかかっても効く保険ですか??
りな
結果的には普通の風邪ですが…
抗生剤の飲み薬をなかなか飲んでくれず…
熱も3日経っても38度から下がらず、食欲も少しずつ低下してたのでそのまま検査のためにも入院してと言われた感じです😅
(私自身看護師ですが、入院するほどでは絶対無かったです…。。笑)
結局入院したら点滴などの環境の変化で、余計にご飯食べなくなって入院が長引きました😅
コロナになってももちろんでますよ!
ぷー
そうなんですね🥺それは大変でしたね🥺
でも保険使えるしと思えばまあいいかなと思ったりします😅
早速資料請求してみました!
最近子供の園で入園児かかったみたいなのでなんか怖くて💦
子供の保険だとほぼ何になっても下りるって感じなんでしょうか?