
コメント

ママリ
うちも修正6ヶ月頃から短くて30分、長くても2時間おきに起きるようになってました😂急に寒くなったことや歯が生え始めたことが原因だったと思います🥲
室温、寝る時間や場所、服装、昼寝の時間や活動の見直し、ミルクや音、明るさの調節、歯固めを噛ませるなど全てやり尽くしましたが、全く効果は感じられませんでした。2ヶ月経って限界が来てネントレをしたら、夜中泣く度に抱っこではなくトントンで寝られるようになったのでましになりました。
それでも1時間半から3時間しか寝られず🥲最近暖かくなったことで夜中1-2回起きる程度に落ち着きました🥲🥲🥲いろいろやってもだめなときもあるよって体験談です😂
4児の男の子mama
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり寝てくれる日を待つしかないんですかね(。>ㅅ<。)💦
いつなのか分からないので辛いですけど頑張ります🌸👍
少し鼻風邪なのも原因かなぁーって思ってるけど早く寝てくれたらいいなぁ😭😭
ママリ
たしかにそれも原因かもですね😂息しづらいと大人でも寝られないですもんね!あとその頃って夢の中で寝返りしてるとかも聞いたことがあります!
いろいろやって改善される子もいればうちみたいに変わらない子もいると思いますが、仕方の無いことだよってだけ伝えたかったです😊