
コメント

こえだちゃん
私の保育園は小規模です。
0歳から3歳までいます(♡´∀`♡)
上の子は赤ちゃんの面倒見て、下の子は上の子に甘えるし、いろいろ見てるので成長早いです♡♡
娘も赤ちゃん大好きだし、小さい子に優しいです(♡´∀`♡)
私は小規模に入れてよかったと思ってます!

posso
まだ通わせてないので回答とは違って申し訳ありませんが…
まさに上のお二方と同じメリットデメリット言われました。
少人数で家庭的、兄弟みたいに接することで成長できる。
でも転園が困難だし、転園先の園に馴染めない子もいるとか。
私は見学に行った小規模の雰囲気が気に入ったので、ここに決まってもいいと思ったため希望に書きました。
が、小規模なので募集人員も少ないから狭き門のようですよ。

お母さん´`*
下の子が、小規模です
うちの子はよく泣いていたので
泣いたら放置するんじゃないか
(上の子の保育園は、赤ちゃんが泣いても全然抱っこしない所だったので)
って心配してたんですが
甘えたちゃんには、ずーっと抱っこしてくれるような所だったので
ずっとは、居れないけど小さいうちはここで良かったって思ってますd('∀'*)
すごく先生方が子供が好きなのも伝わる所で安心してます❀(*´▽`*)❀
ハッピーデイズ
回答ありがとうございます。
小規模だと、園庭がないですが、やはり部屋遊びが多くなりますか?公園に散歩は行くとは思いますが。