
コメント

はじめてのママリ🔰
私と旦那がペペロンチーノ大好きで色んな作り方を試して最終的には、ワンパンで作るペペロンチーノが一番美味しいと感じました😳✨
作り方は簡単で、フライパンに水250ml(だいたい1人分量)くらいとパスタ、刻んだにんにく、オリーブオイル、鷹の爪、塩、コンソメ、入れたい具材を入れ、蓋をして中火弱くらいでパスタの茹で時間まで放って置くだけです❤️
乳化が上手くできない人には特にオススメです☺️
洗い物も少なくてすみます!

退会ユーザー
シラスとキャベツが1番美味しいです!
主人が毎週ペペロンチーノを作って研究しました笑
ニンニクは刻まないで包丁で潰して、芽をとり手で割る、何より大事なのは、麺を茹でるときの塩加減です!2リットルに対して23gくらいの塩がベストだった気がします!乳化も大事です!
-
ままりちゃん
ありがとうございます、コンソメがやはりベストですか?
- 4月13日
-
ままりちゃん
私はよくクリームパスタを作ります
- 4月13日
-
退会ユーザー
コンソメは入れないです!これ研究して美味しいねってなった作り方で今は白子やキャベツ、アンチョビペーストを入れたりしてますがベースはこれが最高です!
忘れてました、アンチョビペースト!これが大事です(^^)- 4月13日
-
ままりちゃん
ありがとうございます、実は本日作りました,今度はこの内容で作ってみますありがとうございますご丁寧にすみません。゚(゚´Д`゚)゚。
- 4月14日

ママリ
タケノコ入れると大好きです😊
いつもタケノコ
ベーコン
アスパラ
玉ねぎです!
粉末の鶏ガラの素
いれると美味しいです!
コンソメいれるのは
私の中でないですね😅
-
ままりちゃん
コンソメは賛否両論ありますね、なるほどそれも美味しそう😎今日作りました,アスパラは自家製です
- 4月14日

ままり
豚バラと玉ねぎで作ります🍝
塩と鶏がらスープで味付けしてます😀
-
ままりちゃん
豚バラと玉ねぎも美味しそう😆いろんな作り方があるんですね、本日作りました,アスパラは自家製ですがもう少し太い方がいいですね、笑笑
- 4月14日
-
ままり
美味しそう🤤
ベーコンだと塩だけでいい味でそうですね😃
アスパラ自家製とか凄いですね😳👏- 4月14日
-
ままりちゃん
外に植えて3日ぐらいでできたと思いますよ😍
- 4月14日
-
ままり
アスパラに興味津々です😍
- 4月14日
-
ままりちゃん
まだまだお店にあるのとは異なりますが細くて若いです笑。゚(゚´Д`゚)゚。
- 4月14日
-
ままり
それはそれで柔らかそうで美味しそうです🥰
- 4月14日

退会ユーザー
イタリアンで働いてました🇮🇹
塩だけで作る方が美味しいです。
上の方も言ってるように茹でるお湯に塩を入れるのがコツです。
-
ままりちゃん
茹でるお湯に塩ですね、プロの意見ですねさすがです、実は今日塩のみで作りました、鷹の爪とオリーブオイルとパスタ汁のみです
- 4月14日
-
退会ユーザー
色のバランス良いですね💕
うちはかちりじゃことキャベツでよく作ってます♫
ほんだしと塩コショウだけで作る和風パスタもおすすめです👍
パスタってよりは焼きそば感覚です(笑)- 4月14日
-
ままりちゃん
パスタって結構クリーム系って難しいっていつも思ってしまいます
- 4月14日
ままりちゃん
ありがとうございます😊参考にします,コンソメがやはりいいですか?
はじめてのママリ🔰
ペペロンチーノには邪道だけどコンソメ入れるとやっぱり美味しいです🤣❤️
ままりちゃん
作ってみました,コンソメは入れなかったです、結構上手くできました
ままりちゃん
アスパラは自家製です
はじめてのママリ🔰
上手く出来て良かったです(><)✨
アスパラとエリンギいいですね😳✨とても美味しそうです!!わたしも真似させて頂きます😍
ままりちゃん
ありがとうございます嬉しいです、私の味付けは
オリーブオイル
鷹の爪
ニンニク
アスパラ自家製
エリンギ
塩
パスタ汁
パスタで炒めました、塩は多めに入れてます
はじめてのママリ🔰
レシピありがとうございます🙇♀️✨
パスタ汁とありますが、パスタは別で茹でたのでしょうか?😲
アスパラ自家製なんですね😳✨
ままりちゃん
アスパラは庭で取れました
なので細いです笑まだ若いので、
パスタはお湯入れて茹でました、そのお湯も入れて炒めました。お湯の中に塩入れた方がいいと他の方は教えてくれました
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
でも美味しそうです💕
あ、そうだったんですね!
ワンパンだとお湯とパスタ、塩、食材を一緒に入れて調理することで揺するだけで勝手に乳化してくれて、ちゃんと塩も馴染んでくれるので楽ですよーっていうレシピでした😅
でも自分の作りやすいレシピが1番ですし上手く出来て良かったです☺️✨